/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 更新履歴 /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// --------------------------------------------------------------------- V4.9 (2023/01/02) 主な変更点 + 全般   + ビルド環境を更新。     - Visual Studio Professional 2022 (17.4.3)   + 各種ライブラリを最新版に更新。     - zlib (1.2.12 → 1.2.13)   + バックアップ     - 対応言語の数を拡張。(※ 将来の拡張用)   + ゲーム コントローラー対応     - iVibrate の振動に対応。   + Unicode 対応 (※ 将来の拡張用)     - ゲーム本編: メッセージのインデント処理     - オプション: メッセージのプレビュー表示     - バックアップ     - ステータス表示: テキスト     - ヘルプ ウィンドウ     - 汎用ダイアログ: 字間、アチーブメント関連     - デバッグ ログ     - OSD: シーン名     - achUnlock: デバッグ表示のメッセージ ボックスを対応。     + 以下の命令の文字列型を拡張。       - dlg, trace       - gLoadText       - msgRubi, msgVarStr, msgWait       - sysDlg, sysHelpWndText + 標準機能   + キー入力     - iKeyGuide: 新規追加。(独自スクリプトでのキー ガイドの設定)     - iKeyLinkAnchor: 新規追加。(キー リンク用の矩形へのアンカー ポイントの設定) + システム設定ファイル   + 00_strings.txt (_en)     + 共通       - STRID_SYS_MSG_INDENT_0 〜 1 を新規追加。(02_game.txt から移動)     + タイトル       - STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_??? を STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE に統合。     + ゲーム本編       - STRID_GAME_USER_KEY_GUIDE_0 〜 3 を新規追加。     + オプション       - STRID_OPTIONS_HELPWND_GAMECTRL_VIBRATION_ON を新規追加。       - STRID_OPTIONS_HELPWND_GAMECTRL_VIBRATION_OFF を新規追加。       - STRID_OPTIONS_PREVIEW_MSG を新規追加。(04_options.txt から移動)   + 02_game.txt     + メッセージ       - 「2 行目以降のインデント - 適用する文字」 を削除。(00_strings.txt へ移動)   + 02_msg_log.txt     + グラフィック       - 「選択位置の対象」 を新規追加。   + 02_sys_menu.txt     + システム メニュー       - 「システム メニューの種類」 に 「可変メニュー (中央)」 を追加。   + 04_options.txt     + レイアウト       - 「スプライト: ゲーム コントローラー: 振動」 を新規追加。       - 「ボタン: ゲーム コントローラー: 振動: オン」 を新規追加。       - 「ボタン: ゲーム コントローラー: 振動: オフ」 を新規追加。     + キー リンク       - 「ゲーム コントローラー: 振動: オン」 を新規追加。       - 「ゲーム コントローラー: 振動: オフ」 を新規追加。     + ゲーム コントローラー       - 「機能の有無・種類: 振動」 を新規追加。     + メッセージ       - 「プレビュー表示 - サンプル メッセージ」 を削除。(00_strings.txt へ移動) + デバッグ機能   + デバッグ コンソール     - 外部フォントの情報を詳細に出力するように改善。 主な修正点 + 全般   + メッセージ ログ     - スクロール バーの設定が 「スマート」 の場合、フォーカス アウト時に不要なシステム効果音が再生される不具合を修正。     - @K が含まれるメッセージの直後に行間が挿入されない不具合を修正。   + ゲーム コントローラー対応     - KL_BTN_PREV の移動先が見つからない状態の時、最初の矩形に移動するように修正。     - メッセージ ログ: @K が含まれるメッセージの直後の行間が 「選択位置」 のサイズに含まれない不具合を修正。     - iCMapType: IATTR_BTN_QUIT に対応。   + Unicode 対応 (※ 将来の拡張用)     - 全角スペースが正しく表示されない不具合を修正。     - msg: UTF-16 の場合に文字の区切りが間違っていた不具合を修正。     - msgWait: UTF-16 の場合に正しく適用されていなかった不具合を修正。     - name, nameC: 文字数の上限を Shift JIS と同じ数に拡張。 + 標準機能   + メッセージ     - msgBG: @S が含まれないテキストにセンタリングが適用されない問題を修正。     - msgWordwrap: 自動改行の条件に文字数の上限を追加。     - name: 名前ウィンドウの画像が未ロードの場合のエラー処理を改善。 + デバッグ機能   + デバッグ コンソール     - 言語切り替え後にログをクリアするように改善。   + OSD     - シーン名が途切れる可能性があった不具合を修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config (_en)   - 00_strings.txt   - 02_game.txt (_mobile)   - 02_msg_log.txt (_mobile)   - 02_sys_menu.txt (_mobile)   - 04_options.txt (_mobile) + script   - sys/system_macro.txt 更新ファイル (標準サンプルの調整) + script   - tuto/sample_sysmenu_proc.txt --------------------------------------------------------------------- V4.8 (2022/10/01) 主な変更点 + 全般   + ビルド環境を更新。     - Visual Studio Professional 2022 (17.3.5)   - 内部的に残っていた必須環境を満たしていない環境への対応を終了。   + システム メニュー     - メッセージ ログ開閉ボタンの透明度をメッセージ ウィンドウと連動するように改善。   + 高 DPI 対応を強化。     - アプリを縮小表示するケースでのスケール値を再調整。     - 必須環境を満たしていない場合の処理を警告ではなくエラーに変更。   + ゲーム コントローラー対応     - ゲーム本編: B ボタンでの一時停止はマウスの右クリックに SYSMENU_CMD_PAUSE が割り当てられている時に限定するように改善。     - マニュアル: 開始ボタンに対応。 + 標準機能   + システム     - sysOpenBtn: 新規追加。(開閉ボタンの表示状態の設定)   + セーブデータ     - ゲームデータの内部フォーマットを拡張。   + スクリプト     - 定義数が多い場合のコンパイル速度を高速化。     - ラベル数が多い場合のコンパイル速度を高速化。     + Unicode 対応 (※ 将来の拡張用)       + 以下の命令の文字列型を拡張。         - push, push2, push3, push4         - name, nameC         - savSetText   + メッセージ     - msgCentering: メッセージ送りアイコンにも適用するように改善。 + システム設定ファイル   + 01_title.txt     + レイアウト       - 「スプライト: 用途」 に 「プリ タイトル (点滅)」 を追加。   + 02_sys_menu.txt     + システム メニュー       - 「開閉ボタンとメッセージ ウィンドウの連動」 を新規追加。   + 11_chapter.txt     + キー入力       - ボタンのエフェクトに 「標準 + スライド」 を追加。   + 12_map.txt     + グラフィック       - 「エリア データの画像」 を新規追加。   + 16_status.txt     + レイアウト       - 「スプライト」 に 「効果」 を追加。 + デバッグ機能   + デバッグ ログ     + 以下の OS エディションの検出に対応。       - Windows 11, 10 の Home       - Windows 11, 10 の Pro Education       - Windows 11, 10 の Education     - OS 情報は 64-bit 版をデフォルト扱いとして、32-bit 版の情報のみ表示するように変更。   + OSD     - 表示項目に非同期ロードの状態を追加。     + Unicode 対応 (※ 将来の拡張用)       - シーン名 主な修正点 + 全般   + タイトル     - 画面遷移の直後にボタンのクロス フェード効果が開始されないケースを修正。   + マップ選択     - 情報データが正しく表示されなくなっていた不具合を修正。   + 高 DPI 対応     - アプリを縮小表示するケースで、フルスクリーン状態で言語切り替えを行った場合に入力判定がズレる不具合を修正。   + ゲーム コントローラー対応     - キー ガイドが空の文字列に切り替わった場合、直前に表示したキー ガイドが表示される不具合を修正。     - タイトル: ゲーム コントローラーの使用中はプリ タイトルに戻るボタンを非表示にした。     - タイトル: プリ タイトルに戻った後にタイトルに来た場合の初期フォーカスを修正。     - ゲーム本編: MODE_GAME_ORIGINAL 時に iKeyLink が動作しない問題を修正。     - ゲーム本編: クリッカブル マップとシステム メニューの矩形が重なる場合、遷移後にフォーカスが正しく復元されない問題を修正。     - CG 鑑賞: エクストラに戻った後に再度表示した時にキー ガイドが表示されなくなるケースを修正。     - 音楽鑑賞: エクストラに戻った後に再度表示した時にキー ガイドが表示されなくなるケースを修正。     - 音楽鑑賞: 音量スライダーが無効な設定の場合、右スティックの処理を行わないように修正。     - メッセージ ログ: ジャンプ ボタンがマウスでオン フォーカスの状態で操作するとオン フォーカス表示が重複する不具合を修正。 + 標準機能   + セーブデータ     - achUnlock: デバッグ用ダイアログが表示される場合、アプリのサスペンドを行わないように改善。   + キー入力     - iCMapType: ITYPE_IMAGE のαテストが高 DPI 時に正しく動作しないケースを修正。     - iCMapType: ITYPE_IMAGE のαテストがフルスクリーン時に正しく動作しないケースを修正。   + メッセージ     - msgCentering: 「エミュレーションするデバイスのサイズ」 が反映されていなかった不具合を修正。   + グラフィック     - gLoad: エラー処理を強化。 + マニュアル   - iKeyLink の古い情報を更新。   - msgCentering のパラメーターを修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config (_en)   - 00_common.txt (_mobile) (※ コメントのみ)   - 01_title.txt (_mobile) (※ コメントのみ)   - 02_sys_menu.txt (_mobile)   - 11_chapter.txt (_mobile)   - 12_map.txt (_mobile)   - 16_status.txt (_mobile) + script   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt 更新ファイル (標準サンプルの調整) + config (_en)   - 00_strings.txt   - 03_saveload.txt (_mobile)   - 04_options.txt (_mobile)   - 05_cg.txt (_mobile)   - 06_music_?.txt (_mobile)   - 07_scene_?.txt (_mobile)   - 08_extras.txt (_mobile)   - 11_chapter.txt (_mobile)   - 13_manual.txt (_mobile)   - 15_backup.txt (_mobile)   - 16_status.txt (_mobile) + ui   - common/backup/ btn_quit.bmp, btn_quit_vfx.bmp   - common/cg/ btn_quit.bmp, btn_quit_vfx.bmp   - common/chapter/ btn_quit.bmp, btn_quit_vfx.bmp   - common/extras/ btn_quit.bmp, btn_quit_vfx.bmp   - common/manual/ btn_quit.bmp, btn_quit_vfx.bmp   - common/music_0/ btn_quit.bmp, btn_quit_vfx.bmp   - common/options/ btn_quit.bmp, btn_quit_vfx.bmp   - common/saveload/override/wnd_mobile.bmp (移動&リネーム)   - common/saveload/override/wnd_vfx_mobile.bmp (移動&リネーム)   - common/saveload/btn_quit.bmp, btn_quit_vfx.bmp   - common/saveload/wnd.bmp   - common/saveload/wnd_vfx.bmp   - common/scene_0/ btn_quit.bmp, btn_quit_vfx.bmp   - common/status/ btn_quit.bmp, btn_quit_vfx.bmp   - common/viewer/ btn_quit.bmp, btn_quit_vfx.bmp   - ui_mobile.lst --------------------------------------------------------------------- V4.7 (2022/07/03) 主な変更点 + 全般   + ビルド環境を更新。     - Visual Studio Professional 2022 (17.2.5)     - Windows SDK (10.0.22621.1)   + 各種ライブラリを最新版に更新。     - zlib (1.2.11 → 1.2.12)   + セーブ・ロード     - ページ コントロールのセンタリングに対応。   + 音楽鑑賞     - ページ コントロールのセンタリングを復活。(※ V4.2 で廃止)   + 高 DPI 対応を強化。     - DPI スケール適用後の画面解像度が必須環境を満たしていない場合、アプリを縮小して表示するように緩和。     - DPI スケール適用後の画面解像度が必須環境と完全に同一の場合、アプリを縮小して表示するように改善。   + ゲーム コントローラー対応     - マップ選択: 新規対応。     - ステータス表示: 確定ボタンがある場合の処理に対応。 + 標準機能   + スクリプト     - dlg, dlgreg: 呼び出し後に AUTO / SKIP を解除するように改善。   + メッセージ     - msgCentering: 新規追加。(テキストのセンタリング)   + グラフィック     - gColor: 互換性の為に (0, 0, 0) を指定できなかった制限を廃止。     - gVfxT: VFX_ENV_RAIN を指定した場合の地面の広さの処理を調整。 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     + 言語       - 「文字エンコーディング」 を新規追加。(※ 将来の拡張用)     + Now Loading       - 「画像の FID」 を新規追加。   + 00_strings.txt (_en)     + セーブ・ロード       - STRID_SAVELOAD_DLG_SAVE_ERROR を調整。       - STRID_SAVELOAD_DLG_LOAD_ERROR を調整。     + マップ選択       - STRID_MAP_KEY_GUIDE を新規追加。   + 02_msg_log.txt     + 動作       - カテゴリー 「メッセージ ログ」 を 「動作」 にリネーム。       - 「機能の有無・種類」 に 「選択肢の除外」 を新規追加。     + グラフィック       - グラフィック関連の項目をカテゴリー 「グラフィック」 に分離。       - 「画像の FID」 を新規追加。   + 12_map.txt     - カテゴリー 「キー リンク」 を新規追加。     + グラフィック       - 「機能の有無と種類」 に 「画面遷移時の背景色」 を新規追加。   + 16_status.txt     + キー リンク       - リンク先の項目を新規追加。 + 開発環境設定ファイル   - モバイル版の解像度を 1559x960 から 1627x960 に変更。   - デフォルト設定をリファクタリング。 主な修正点 + 全般   + タイトル     - シークレットのアンロック時にシステム効果音を再生しないようにした。   + CG 鑑賞     - ページ コントロールのセンタリング時に未使用のページは除外するように改善。   + シーン鑑賞     - ページ コントロールのセンタリング時に未使用のページは除外するように改善。   + 名前入力     - フォントが正しく描画されない不具合を修正。(※ V4.6 から発生)   + チャプター選択     - ボタンが無効&表示の場合にグレー アウトの画像が適用されないケースを修正。   + システム メニュー     - AUTO / SKIP ボタンの ON + オン フォーカスの状態が正しく表示されない不具合を修正。   + 高 DPI 対応     - 多言語を使用する設定で必須環境を満たしていない場合、警告ダイアログが複数回表示される不具合を修正。   + ゲーム コントローラー対応     - セーブ・ロード: 方向パッドの左右がページ コントロールと競合するケースを修正。 + 標準機能   + セーブデータ     - セーブ時のエラー チェックを強化。   + スクリプト     - ラベルが長すぎる場合のエラー処理が正しく適用されていなかった不具合を修正。 + デバッグ機能   + デバッグ コンソール     - エディット ボックスと競合する為、名前入力とログインでは使用できないように変更。(※ V4.4 から発生)     - 名前入力とログインでエディット ボックスに入力した文字列が残る不具合を修正。 + マニュアル   - gVfxP, gChVfxP のパラメーターの説明を修正。   - デッド リンクを修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config (_en)   - 00_common.txt (_mobile)   - 00_strings.txt   - 02_msg_log.txt (_mobile)   - 02_sys_menu.txt (_mobile) (※ コメントのみ)   - 12_map.txt (_mobile)   - 16_status.txt (_mobile) + graphic   - pc/ending/m_thanks_04.bmp (コピーライト表記を更新)   - mobile/ending/m_thanks_04.bmp (コピーライト表記を更新) + script   - sys/system_macro.txt + ui   - common/tsr/override/console_wnd_mobile.bmp (新規追加)   - ui.lst (_mobile) (アライメント指定を最適化) - develop.txt 更新ファイル (標準サンプルの調整) + ui   - common/backup/override/bg_mobile.jpg (解像度を変更)   - common/cg/override/bg_mobile.jpg (解像度を変更)   - common/chapter/override/bg_mobile.jpg (解像度を変更)   - common/extras/override/bg_mobile.jpg (解像度を変更)   - common/manual/override/bg_01_mobile.jpg (解像度を変更)   - common/music_0/override/bg_mobile.jpg (解像度を変更)   - common/nameentry/override/bg_mobile.jpg (解像度を変更)   - common/options/override/bg_mobile.jpg (解像度を変更)   - common/saveload/override/bg_mobile_*.jpg (解像度を変更)   - common/scene_0/override/bg_mobile.jpg (解像度を変更)   - common/status/override/bg_mobile.jpg (解像度を変更)   - common/sysmenu/override/wnd_mobile.bmp (移動, 解像度を変更)   - common/sysmenu/override/tex_btn_mobile.bmp (移動)   - common/title/override/bg_mobile.jpg (解像度を変更)   - ui_mobile.lst --------------------------------------------------------------------- V4.6 (2022/03/26) 主な変更点 + 全般   + ビルド環境を更新。     - Visual Studio Professional 2022 (17.1.2)   + 各種ライブラリを最新版に更新。     - IJG JPEG library (Version 9d → Version 9e)   + コピーライトを更新 (2021 → 2022) (※ 更新ファイルには未記載)     - 画像: タイトル画面の背景     - 画像: エンディングのクレジット表示     - 画像: インストーラーの背景     - テキスト: 全ての LST ファイル     - テキスト: 全ての TXT ファイル   + 多言語対応     - タイトル: 言語選択後の補足説明ダイアログをドイツ語、フランス語に対応。     + Unicode 対応       - 00_strings.txt       + 汎用ダイアログ (※ 以下のダイアログを除く)         - DLGNO_BACKUP_DOWNLOAD_ERROR         - DLGNO_GAME_ACH_ERROR         - DLGNO_LOGIN_NETWORK_RESULT         - DLGNO_SAVELOAD_NETWORK_RESULT         - DLGNO_TITLE_NOTIFY_UPDATE         - DLGNO_TITLE_NETWORK_RESULT         - DLGNO_TITLE_ACH_ERROR         - DLGNO_GAME_SCRIPT + 標準機能   + グラフィック     - gDrawT: DRAWT_FADE の P3 で DRAWP_IGNORE_A を指定できるように拡張。     - gChVfxP: 開始値に VAR_CURRENT を指定できるように拡張。 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     + 動作       - 「アチーブメントのコンプリート判定」 を新規追加。   + 00_strings.txt     + タイトル       - STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_RESERVED_00 を STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_DE にリネーム。       - STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_RESERVED_01 を STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_FR にリネーム。     + チャプター選択       - STRID_CHAPTER_DLG_DLC_DEBUG を新規追加。     + 以下の旧仕様の _0 〜 _2 の文字列を 1 行に統合。       - STRID_TITLE_DLG_CONTINUE_LOAD_ERROR_0 〜 _2       - STRID_GAME_DLG_QUIT_TO_TITLE_0 〜 _2       - STRID_GAME_DLG_SUSPEND_CONFIRM_0 〜 _2       - STRID_GAME_DLG_Q_SAVE_CONFIRM_0 〜 _2       - STRID_GAME_DLG_Q_LOAD_CONFIRM_0 〜 _2       - STRID_SAVELOAD_DLG_SAVE_CONFIRM_0 〜 _2       - STRID_SAVELOAD_DLG_SAVE_OVERWRITE_0 〜 _2       - STRID_SAVELOAD_DLG_SAVE_ERROR_0 〜 _2       - STRID_SAVELOAD_DLG_LOAD_CONFIRM_0 〜 _2       - STRID_SAVELOAD_DLG_LOAD_ERROR_0 〜 _2       - STRID_SAVELOAD_DLG_GOBACK_TITLE_CONFIRM_0 〜 _2       - STRID_OPTIONS_DLG_DEFAULT_0 〜 _2       - STRID_OPTIONS_DLG_GOBACK_TITLE_CONFIRM_0 〜 _2       - STRID_OPTIONS_DLG_VSTICK_CALIBRATION_0 〜 _2   + 01_lang_sel.txt     + レイアウト       - 「ボタン」 にドイツ語、フランス語を追加し、ボタンの順番も整理。     + キー リンク       - 「ボタン」 にドイツ語、フランス語を追加し、ボタンの順番も整理。   + 02_game.txt     + グラフィック       - 「ヘルプ ウィンドウの有無」 を削除。(02_sys_menu.txt へ移動)       - 「ヘルプ ウィンドウのオフセット位置」 を削除。(02_sys_menu.txt へ移動)   + 02_msg_log.txt     + 以下を整理。       - メッセージ ログ 「ウィンドウの表示位置」 をレイアウト 「ウィンドウ」 として移動。       - カテゴリー 「レイアウト」 内の各種の名称。   + 02_sys_menu.txt     - カテゴリー 「ヘルプ ウィンドウ」 を新規追加。(02_game.txt から移動)     + システム メニュー       - 「画像の FID」 に 「スプライト」 を新規追加。   + 03_saveload.txt     + グラフィック       - 「画像の FID」 に 「スプライト」 を新規追加。       - 「画像の FID」 に 「サムネイル: 新規作成」 を新規追加。       - 「画像の FID」 に 「サムネイル: データなし」 を新規追加。   + 05_cg.txt     + グラフィック       - 「画像の FID」 に 「スプライト」 を新規追加。   + 06_music_?.txt     + グラフィック       - 「画像の FID」 に 「スプライト」 を新規追加。   + 07_scene_?.txt     + グラフィック       - 「画像の FID」 に 「スプライト」 を新規追加。   + 08_extras.txt     + グラフィック       - 「画像の FID」 に 「スプライト」 を新規追加。   + 11_chapter.txt     + キー入力       - ボタンの種類から 「すべて購入」 を削除。(キー操作によるデバッグ機能に移動)       - ボタンの種類から 「すべて未購入」 を削除。(キー操作によるデバッグ機能に移動) + デバッグ機能   + デバッグ コンソール     - 現在の言語を表示するように拡張。   + チャプター選択     - Shift + 右クリック (モバイル版の場合は2本指タッチ) で DLC のデバッグ ダイアログを表示するようにした。 主な修正点 + 全般   + タイトル     - 言語切り替え後にゲームデータ等が正しく初期化されない不具合を修正。(※ V4.5 から発生)     - 言語切り替え後のエラー処理を強化。   + ゲーム本編     - 選択肢とクリッカブル マップがマウスのホイールによるメッセージ送りで決定できていた問題を修正。   + マニュアル     - 入力デバイスの指定がないスプライトが指定のページで表示されない不具合を修正。   + メッセージ ログ     - ワードラップが適切に設定されていない場合のエラー処理を強化。   + ゲーム コントローラー対応     - タイトル: クイック ビルド後にゲーム コントローラーがアクティブだと誤認識される不具合を修正。 + システム設定ファイル   + 00_strings.txt     + タイトル       - STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_EN のスペル ミスを修正。       - STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_ES のスペル ミスを修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config (_en)   - 00_common.txt (_mobile)   - 00_strings.txt   - 01_lang_sel.txt (_mobile)   - 02_msg_log.txt (_mobile)   - 02_sys_menu.txt (_mobile)   - 03_saveload.txt (_mobile)   - 05_cg.txt (_mobile)   - 06_music_?.txt (_mobile)   - 07_scene_?.txt (_mobile)   - 08_extras.txt (_mobile)   - 11_chapter.txt (_mobile) + graphic   - pc/ending/m_thanks_02.bmp (コピーライト表記を更新)   - mobile/ending/m_thanks_02.bmp (コピーライト表記を更新) + script   - sys/platform.txt   - sys/system_define.txt + ui   - en/*.bmp (新規追加) (※ 将来の拡張用)   - ui.lst (tex_spr.bmp の配置を変更, アライメント指定を最適化) - clean.bat 更新ファイル (標準サンプルの調整) N/A --------------------------------------------------------------------- V4.5 (2021/12/31) 主な変更点 + 全般   + ビルド環境を更新。     - Visual Studio Professional 2022 (17.0.4)   + タイトル     + 言語選択の初回起動時のフローを改善。       - プリ タイトルを使用する設定の場合、プリ タイトルの後に表示するように変更。     + 言語切り替え後のフローを改善。       - 社ロゴ表示用のスクリプトをスキップ。       - オープニング用のスクリプトをスキップ。       - プリ タイトルをスキップ。   + システム メニュー     - ボタンのオン フォーカス時にクロス フェードの効果を追加。   + Now Loading     - デフォルト設定の場合の表示位置を調整。   + ゲーム コントローラー対応     - タイトル: プリ タイトルでメニュー ボタンも許可するように改善。     - ゲーム本編: ムービーをメニュー ボタンでもスキップできるように改善。     - ゲーム本編: TIP がオン フォーカス時に下地を表示するように改善。   + 標準サンプル     + ゲーム本編       - 「AUTO 中の表示」 のレイアウトを調整。       - 「SKIP 中の表示」 のレイアウトを調整。     + オプション       - ボタンの配置を調整。 + 標準機能   + システム     - sysRate: 削除。   + セーブデータ     - savClearPlayTime: 新規追加。(プレイ時間をクリア)     - achievementReset を achReset にリネーム。     - achievementUnlock を achUnlock にリネーム。   + キー入力     - iSetRID: ゲーム コントローラー以外の場合にも処理するように変更。 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     - カテゴリー 「初回起動」 を削除。(01_lang_sel.txt に移動)     + 言語       - 「初期言語」 に 「ドイツ語」 と 「フランス語」 を追加。   + 00_strings.txt     + チャプター選択       - STRID_CHAPTER_DLG_NOTIFY_PAGE_UNLOCKED を新規追加。   + 01_title.txt     - カテゴリー 「専用ダイアログ (言語選択)」 を削除。(01_lang_sel.txt に移動)   + 01_lang_sel.txt     - 新規追加。   + 02_game.txt     + レイアウト       - 「メッセージ ログのスプライト」 を削除。(※ 02_msg_log.txt に移動)       - 「メッセージ ログ」 を削除。(※ 02_msg_log.txt に移動)     - カテゴリー「メッセージ ログ」 を削除。(※ 02_msg_log.txt に移動)     - カテゴリー「レイアウト」 を削除。(※ 02_sys_menu.txt に移動)     - カテゴリー「キー リンク」 を削除。(※ 02_sys_menu.txt に移動)     - カテゴリー「システム メニュー」 を削除。(※ 02_sys_menu.txt に移動)   + 02_msg_log.txt     - 新規追加。(※ 02_game.txt から分離)   + 02_sys_menu.txt     - 新規追加。(※ 02_game.txt から分離)   + 07_scene_?.txt     + レイアウト       - 「タブ切り替え」 で「U, V (無効 + ロック)」 の列を参照するように変更し、ロック状態での半透明表示を廃止。   + 11_chapter.txt     + 動作       - 「ダイアログ表示の判定に使用するゲーム フラグ」 を新規追加。     + レイアウト       - 「ページ切り替え」 に「U, V (無効 + ロック)」 の列を追加し、ロック状態での半透明表示を廃止。     + グラフィック       - 「ヘルプ ウィンドウの有無」 をカテゴリー 「ヘルプ ウィンドウ」 へ移動。       - 「ヘルプ ウィンドウのオフセット位置」 をカテゴリー 「ヘルプ ウィンドウ」 へ移動。     - カテゴリー 「ヘルプ ウィンドウ」 を新規追加。   + 12_map.txt     + グラフィック       - 「情報データの先頭」 で -1 を指定できるように拡張。       - 「情報データの先頭」 が -1 の場合、エリア データの画像は 0 番目のみを使用するように改善。   + 16_status.txt     + フォント       - 「テキスト」 に 「スケール」 の列を追加。 + 開発環境設定ファイル   - 「デバッグ用のゲームパッド」 を 「デバッグ用のゲーム コントローラー」 にリネーム。 + デバッグ機能   + Shift キー + 決定ボタンで以下を全スキップできるようにした。     - 社ロゴ表示 (main_logo_a)     - 警告表示 (main_logo_b)     - オープニング (main_opening)     - プリ タイトル   + デバッグ コンソール     - achievementReset を achReset にリネーム。 + マニュアル   - 「ゲームの制作 - 4.標準機能 - 2.セーブデータ - 2.ファイルの保存場所」 に 「リリース版でセーブデータにアクセスできない場合」 を追記。   - 「ゲームのデバッグ - 8. Steam 版」 を追加。 主な修正点 + 全般   + タイトル     - 画面遷移時にダイアログが開く場合、各オブジェクトの効果を適切なタイミングで行うように修正。     - プリ タイトルに戻る時のシステム効果音が間違っていた問題を修正。   + メッセージ ログ     - ジャンプ時に非同期ロード対象のサウンドが正しくロードされないレア ケースを修正。   + ゲーム コントローラー対応     - タイトル: プリ タイトルで決定ボタンが反応しないケースを修正。     - タイトル: 左クリック以外の操作でプリ タイトルに戻れない問題を修正。     - メッセージ ログ: 選択位置を示す下地の矩形のサイズが @K を含むメッセージの場合に正しくないケースを修正。     - 汎用ダイアログ: 1択のダイアログを使用した後に2択のダイアログでフォーカス移動ができなくなる不具合を修正。 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     + 動作       - 「コンティニューの有無」 が 「使用しない」 の場合、タイトルのコンティニュー ボタンを強制的に無効にするように改善。 + デバッグ機能   + デバッグ コンソール     - エラー チェックを強化。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config (_en)   - 00_common.txt (_mobile)   - 00_strings.txt   - 01_title.txt (_mobile)   - 01_lang_sel.txt (_mobile) (新規追加)   - 02_game.txt (_mobile)   - 02_msg_log.txt (_mobile) (新規追加)   - 02_sys_menu.txt (_mobile) (新規追加)   - 11_chapter.txt (_mobile)   - 12_map.txt (_mobile) (※ コメントのみ)   - 16_status.txt (_mobile)   - config.lst (_mobile) + script   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt - develop.txt (※ コメントのみ) 更新ファイル (標準サンプルの調整) + config (_en)   - 02_game.txt (_mobile)   - 04_options.txt (_mobile) + script   - sys/platform.txt (※ コメントのみ)   - tuto/3_16.txt (※ コメントのみ) --------------------------------------------------------------------- V4.4 (2021/10/16) 主な変更点 + 全般   + ビルド環境を更新。     - Visual Studio Professional 2019 (16.11.5)     - Windows SDK (10.0.22000.0)   - キーボードの WASD に十字キーと同じ機能を割り当て。   + オプション     - 初期設定に戻す時に 「ディスプレイ番号」 は除外するように改善。   + チャプター選択     - ページ切り替えがボタンの場合、チャプター ボタンの有効・無効をページ切り替えにも反映させるように拡張。   + ステータス表示     - どのボタンで画面から抜けたかを GP_MODE_BP で取得できるように拡張。 + 標準機能   + グラフィック     - gMathCharAY: 新規追加。(キャラクターを画面下にアラインする為の座標を算出する)   + システム     - sysMode: MODE_STATUS のパラメーターでページ番号を指定できるように拡張。 + システム設定ファイル   + 00_strings.txt     + ステータス表示       - STRID_STATUS_HELPWND_BTN_DECIDE を新規追加。   + 01_title.txt     + レイアウト       - 「スプライト」 に 「用途」 の列を追加。     + レイアウト (ゲーム本編のクリア後)       - 「スプライト」 に 「用途」 の列を追加。     + グラフィック       - 「画像の FID: プリ タイトルの背景」 を新規追加。     + キー入力       - 「ボタンのリンク先のモード」 で MODE_PRE_TITLE を指定できるように拡張。   + 02_game.txt     + レイアウト       - 「メニュー開閉ボタン」 を 「開閉ボタン」 にリネーム。       - 「開閉ボタン: メッセージ ログ」 を新規追加。     + システム メニュー       - 「メニュー開閉ボタンの動作」 を 「開閉ボタンの動作」 にリネーム。   + 04_options.txt     + 動作       - 「基本機能の有無: 全ページの共通: 「初期設定に戻す」ボタン」 に 「現在のページのみ」 の設定を追加。   + 07_scene_?.txt     + 動作       - 「タブのロック・アンロックを判定するシステム フラグ」 を新規追加。   + 11_chapter.txt     + キー入力       - 「有効・無効の判定に使用するフラグ」 の列を追加。   + 16_status.txt     + レイアウト       - 「スプライト」 に 「参照するテクスチャー」 の列を追加。       - 「ボタン」 を新規追加。     + フォント       - 「テキスト」 の 「カテゴリー」 の列を 「表示するページ」 に変更。     + グラフィック       - 「登録する背景・スプライト」 を新規追加。 + デバッグ機能   + デバッグ ログ     - 推奨ツールを 「DebugView」 から 「DebugView++」 に変更。     - Windows 11 の検出に対応。     - Windows 10 以降のバージョンは表示バージョンを出力するように改善。     - デバッグ情報の出力の書式を少し整理。   + デバッグ コンソール     - リリース版でも使用できるように仕様を変更。     - ゲーム本編以外の場所でも呼び出せるように拡張。     - バージョン番号などの表示を拡張。     - OSD を OFF にしないように仕様を変更。     - 開閉のキー割り当てを Shift + F1 に変更。     - エラー メッセージを英語にローカライズ。     - 使用できるコマンドに achievementReset を新規追加。(※ 特注仕様のプログラム用) 主な修正点 + 全般   + セーブ・ロード     - 設定によってはデータ ウィンドウのスライド方向が逆になる問題を修正。   + ゲーム コントローラー対応     - オート ビルド: ゲーム コントローラーがアクティブな場合、エラー時にマウス カーソルが消えたままになる問題を修正。     - クイック ビルド: ゲーム コントローラーがアクティブな場合、エラー時にマウス カーソルが消えたままになる問題を修正。     - チャプター選択: サブ ボタンが無効な場合にも Y ボタンで実行できてしまう問題を修正。     - チャプター選択: サブ ボタンが無効な場合の表示を修正。     - マニュアル: スプライトを決定ボタンの入れ替えに対応。 + 標準機能   + メッセージ     - name: 直前のメッセージに @F が含まれるとメッセージ ログに記録されない問題を修正。 + システム設定ファイル   + 16_status.txt     + フォント       - 「テキスト」 のコメントを修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config (_en)   - 00_strings.txt   - 01_title.txt (_mobile)   - 02_game.txt (_mobile)   - 07_scene_?.txt (_mobile)   - 11_chapter.txt (_mobile)   - 16_status.txt (_mobile) + script   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt + ui   - common/status/tex_btn.bmp (新規追加)   - ui.lst (_mobile) 更新ファイル (標準サンプルの調整) N/A --------------------------------------------------------------------- V4.3 (2021/06/27) 主な変更点 + 全般   + ビルド環境を更新。     - Visual Studio Professional 2019 (16.9.6)     - Windows 10 SDK (10.0.19041.0)   + 各種ライブラリを更新。     - libogg (1.3.4 → 1.3.5)   + オート ビルド     - LST ファイルの #D:4 のサブ フォルダー名の処理を 「末尾の 1 階層のみ残す」 から 「先頭の 1 階層を削る」 に変更。   + セーブ・ロード     - 旧バージョンのセーブデータの表示を行うように改善。   + CG 鑑賞     - スクロール ボタン、スクロール ボタン (簡易) をキー リピートに対応。   + 音楽鑑賞     - スクロール ボタン、スクロール ボタン (簡易) をキー リピートに対応。   + ゲーム コントローラー対応     - CG 鑑賞: タブごとのページ コントロールのページ数に応じて、キー ガイドも内側に詰めるように改善。     - シーン鑑賞: タブごとのページ コントロールのページ数に応じて、キー ガイドも内側に詰めるように改善。   + 標準サンプル     - 3-01 「αチャンネル」 を 「αチャンネルとステンシル」 に拡張。     - Mac 版をモバイル設定から PC 設定に復旧。 + 標準機能   + キー入力     - iKeyAct: BTN_TYPE_R とその設定値を廃止。(※ 互換性を保つ場合、設定値に NA を指定してください。)   + システム     - sysMode: MODE_SCENE を指定できるように拡張。     - sysMode: エラー チェックを強化。     - sysSysMenuBtn: SYSMENU_CMD_ENDING_LIST でエンディング リスト 1 も呼び出せるように拡張。 + システム設定ファイル   + 00_strings.txt     + 共通       - STRID_ACH_ERROR_FULLSCREEN を削除。     + セーブ・ロード       - STRID_SAVELOAD_TN_OLD_DATA を新規追加。       - STRID_SAVELOAD_TEXT_CAN_OVERWRITE を新規追加。       - STRID_SAVELOAD_TEXT_CAN_NOT_LOAD を新規追加。     + マニュアル       - STRID_MANUAL_KEY_GUIDE_NO_QUIT を新規追加。   + 02_game.txt (_mobile)     + メッセージ ログ       - 「機能の有無・種類: スクロール バー」 を新規追加。   + 04_options.txt     + デフォルト値       - 「マウス: 右クリック」 を新規追加。 + 開発環境設定ファイル   + セーブデータ     - 「ゲームデータの破損チェック」 を新規追加。 + デバッグ機能   + デバッグ ログ     - メッセージの内部情報も出力するように拡張。 + マニュアル   - 「技術情報 - 9. 旧バージョンの更新履歴 (Series 3)」 を追加。 主な修正点 + 全般   + セーブ・ロード     + NEW 表示の以下の不具合を修正。       - 旧バージョンのセーブデータと破損したセーブデータも対象になっていた不具合。       - ファイルの削除後に表示が正しく更新されない不具合。   + オプション     - 画面遷移の直後、サウンドがミュートの場合にプレビュー ボタンがグレー アウトしていない不具合を修正。     - CV がミュートの場合にプレビュー ボタンがグレー アウトしていない不具合を修正。     - 音声全体をミュートした場合、CV 個別にも反映するように改善。   + CG 鑑賞     - 設定によっては、ムービー再生後にサムネイルのフェードが正しく行われない不具合を修正。     + ページ コントロールのドラッグに関する以下の不具合を修正。(※ V4.1 から発生)       - ドラッグのキャンセル後に一部の操作が反応しなくなる不具合       - タブの切り替え直後にページも切り替わってしまう不具合   + 音楽鑑賞     + ページ コントロールのドラッグに関する以下の不具合を修正。(※ V4.1 から発生)       - ドラッグのキャンセル後に一部の操作が反応しなくなる不具合   + シーン鑑賞     - 画面遷移時に前回のタブが記憶されなくなっていた不具合を修正。(※ V2.52 から発生)     + ページ コントロールのドラッグに関する以下の不具合を修正。(※ V4.1 から発生)       - ドラッグのキャンセル後に一部の操作が反応しなくなる不具合       - タブの切り替え後にサムネイルの表示位置がズレる不具合   + マニュアル     - 戻るボタンが非表示のページでも右クリックで戻れてしまう不具合を修正。   + ゲーム コントローラー対応     - キー ガイドの表示で強制終了する可能性があった不具合を修正。     - オプション: サウンドをミュートにした場合、プレビュー ボタンをグレー アウトするように改善。     - オプション: CV をミュートにした場合、プレビュー ボタンをグレー アウトするように改善。     - マニュアル: 戻るボタンが非表示のページでも B ボタンで戻れてしまう不具合を修正。 + 標準機能   + メッセージ     - msgAction: MSGACT_SE が正しい内部トラックで再生されていなかった不具合を修正。     - msgAction: MSGACT_SE にオプションの音量設定が反映されていなかった不具合を修正。     - msgAction: MSGACT_VOICE にオプションの音量設定が反映されていなかった不具合を修正。     - msgWordwrap: 自動改行で改行直後が制御文字になる場合の不具合を修正。 + マニュアル     - sysSysMenuBtn: SYSMENU_CMD_ENDING_LIST の記載漏れを修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config (_en)   - 00_strings.txt   - 02_game.txt (_mobile)   - 04_options.txt + graphic   - pc/tuto_b/001_stencil.bmp (新規追加)   - mobile/tuto_b/001_stencil.bmp (新規追加)   - graphic.lst   - graphic_mobile.lst + script   - lib/adv_init.txt   - lib/novel_init.txt   - sys/platform.txt   - sys/system_define.txt   - tuto/3_01.txt   - main_ending.txt   - main_logo_a.txt   - main_logo_b.txt   - main_opening.txt - develop.txt 更新ファイル (標準サンプルの調整) + config   - 02_game_mobile.txt   - 05_cg_mobile.txt   - 07_scene_0_mobile.txt --------------------------------------------------------------------- V4.2 (2021/04/17) 主な変更点 + 全般   + ビルド環境を更新。     - Visual Studio Professional 2019 (16.9.4)   + コピーライトを更新 (2020 → 2021)     - 画像: タイトル画面の背景     - 画像: エンディングのクレジット表示     - 画像: インストーラーの背景     - テキスト: 全ての LST ファイル     - テキスト: 全ての TXT ファイル   + CG 鑑賞     - ページ切り替えのページ コントロールをジェスチャー入力に対応。   + 音楽鑑賞     - ページ コントロールのセンタリングを廃止。   + シーン鑑賞     - ページ切り替えのページ コントロールをジェスチャー入力に対応。   + マニュアル     - オプション設定の 「決定ボタンの入れ替え」 に対応。   + ゲーム コントローラー対応     - CG 鑑賞: スクリーンより大きい画像のスクロールを右スティックに割り当て。 + 標準機能   + フォント     - システム ロケールの設定の影響を受けないように改善。 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     + アプリケーション       - 「SKU」 を新規追加。   + 03_saveload.txt     + 動作       - 「基本機能の有無: ページ切り替え補助」 を新規追加。       - 「基本機能の有無: 確認ダイアログの詳細表示」 を新規追加。     + グラフィック       - 「ファイル番号の書式」 を新規追加。       - 「ファイル内容のオフセット位置」 を新規追加。 + マニュアル   - 「ゲームの配布 (ダウンロード) - 4. ベータ版のインストール (Steam)」 を更新。 主な修正点 + 全般   - 画面モードがウィンドウ時の消費 VRAM を削減しました。   + シーン鑑賞     - エンディング リストの項目がアンロックされた時、タブだけでなくページも合わせるように改善。   + システム メニュー     - Shift + Tab では開閉しないように改善。   + ゲーム コントローラー対応     - ゲーム本編: メッセージが即時表示される設定の時、誤選択を避ける為に選択肢の初期フォーカスを設定しないように改善。     - システム メニュー: 開閉時にキー ガイドが即時表示されていた問題を修正。     - システム メニュー: タイトルに戻った後に再度表示した時にキー ガイドが表示されなくなるケースを修正。     - メッセージ ログ: ジャンプ ボタンが表示されているが機能しないケースを修正。     - オプション: ページ切り替え直後にオン フォーカスのシステム効果音が再生されてしまうケースを修正。     - オプション: ディスプレイ番号の存在しない番号を選択できてしまう不具合を修正。 + 標準機能   + メッセージ     - msgWordwrap: 自動改行で不定値が参照されていた不具合を修正。     - msgWordwrap: 自動改行でエラーになるケースを修正。 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     + キー入力       - 「メイン デバイス」 がタッチ パネルの場合、マウスの右クリックが無効化されていた不具合を修正。   + 02_game.txt     + メッセージ       - 「表示中のメッセージをゲームデータのシーン名として設定する」 で前回の値が残ってしまう不具合を修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) - base/document/ → documents/ (移動) + config (_en)   - 00_common.txt (_mobile)   - 03_saveload.txt (_mobile) 更新ファイル (標準サンプルの調整) + config   - 00_strings.txt   - 06_music_0.txt   - 13_manual.txt + ui   - common/manual/tex_spr.bmp --------------------------------------------------------------------- V4.1 (2020/12/29) 主な変更点 + 全般   + ビルド環境を更新。     - Visual Studio Professional 2019 (16.8.3)   + 音楽鑑賞     - ページ コントロールの場合、1 ページ以下でも常に表示するように変更。     - ページ コントロールをセンタリングするように改善。   + ゲーム コントローラー対応     - オプション: カテゴリー切り替えを LT / RT に変更。     - CG 鑑賞: タブ切り替えを LT / RT、ページ切り替えを LB / RB に変更。     - 音楽鑑賞: ランダム再生ボタンを常時表示するように変更。     - 音楽鑑賞: リピート再生ボタンを常時表示するように変更。     - 音楽鑑賞: ミュート ボタンを常時表示するように変更。     - シーン鑑賞: タブ切り替えを LT / RT、ページ切り替えを LB / RB に変更。     - シーン鑑賞: 鑑賞から戻ってきた時にフォーカスが先頭に移動しないように改善。     - 名前入力: メニュー ボタンに確定を割り当て。 + システム設定ファイル   + 00_strings.txt     + 以下の表記を統一       - 「画面モード: フル スクリーン」 → 「画面モード: フルスクリーン」       - 「画面モード: スケーリング」 → 「画面モード: ボーダーレス フルスクリーン」     + オプション       - STRID_OPTIONS_HELPWND_GRAPHIC_DISPLAY_NO_1 〜 6 を新規追加。       - STRID_OPTIONS_HELPWND_GAMECTRL_INVERT_AB_OFF, _ON を新規追加。     + 名前入力       - STRID_NAMEENTRY_KEY_GUIDE_??? を新規追加。   + 04_options.txt     + 以下の表記を統一       - 「画面モード: フル スクリーン」 → 「画面モード: フルスクリーン」       - 「画面モード: スケーリング」 → 「画面モード: ボーダーレス フルスクリーン」     + 動作       - 「基本機能の有無: サウンド: 音声」 から 「あり (詳細)」 を削除。     + デフォルト値       - 「ゲーム コントローラー」 の決定ボタンの割り当てを A ボタンに変更。(グローバル仕様)     + カテゴリー       - ページ番号に 「ゲーム コントローラー」 を登録。       - 「ページ番号」 のエラー チェックを強化。     + レイアウト       - 「スプライト: グラフィック: 画面モード」 を新規追加。       - 「スプライト: グラフィック: バックグラウンド動作」 を新規追加。       - 「スプライト: グラフィック: ディスプレイ番号」 を新規追加。       - 「スプライト: ゲーム コントローラー:」 を新規追加。       - 「ボタン: グラフィック: ディスプレイ番号: 1 〜 6」 を新規追加。       - 「ボタン: ゲーム コントローラー: 決定ボタンの入れ替え: オフ / オン」 を新規追加。     + キー リンク       - 「グラフィック: ディスプレイ番号: 1 〜 6」 を新規追加。       - 「ゲーム コントローラー:」 を新規追加。     - カテゴリー 「ゲーム コントローラー」 を新規追加。     + グラフィック       - 「機能の有無・種類: 対応ディスプレイ数」 を新規追加。   + 10_nameentry.txt     - カテゴリー 「キー リンク」 を新規追加。 + チュートリアル   + モバイル版     - メニューをマルチ解像度に対応。     - 初級をマルチ解像度に対応。 + マニュアル   - 「ゲームのデバッグ - 7. ローカライズ関連」 を追加。   - 「ゲームの配布 (ダウンロード) - 4. ベータ版のインストール (Steam)」 を追加。 主な修正点 + 全般   + オート ビルド     - システム ロケールが日本語でない場合の表示を修正。   + 名前入力     - スタイルがキーボード入力の場合、IME で変換した文字列が正しく反映されない不具合を修正。(※ V3.4 から発生)   + ゲーム コントローラー対応     - ウィンドウが非アクティブな時にゲーム コントローラーを操作するとマウス カーソルが消えてしまう不具合を修正。     - 起動直後にマウスを操作しなかった場合、ゲーム コントローラーを操作してもマウス カーソルが表示されたままになる不具合を修正。     - 決定ボタンの割り当てをデフォルトから変更している場合にキー ウェイトが正しく反映されていなかった不具合を修正。     - シーン鑑賞: 鑑賞から戻ってきた時にキー ガイドが表示されなくなるケースを修正。     - チャプター選択: ページ切り替えが無効な設定でボタンのオン フォーカス表示が無効になっていた問題を修正。     - チャプター選択: タイトルに戻った後に再度入り直した時にキー ガイドが表示されなくなるケースを修正。 + 標準機能   - 未読メッセージがスキップできない状況でメッセージ以外の処理がスキップできてしまうケースを修正。 + 開発環境設定ファイル   + スクリーン サイズ     - 未使用の場合、「ウィンドウの物理サイズ」 ではなく 「ゲーム領域のサイズ」 が適用されていた不具合を修正。   + 言語     - develop.txt が存在しない場合、「アーカイブの多言語対応」 に相応する値が正しく適用されない不具合を修正。 + チュートリアル   - FID_SCRIPT_LIB_BG_LOAD を古い仕様のまま使用していたスクリプトを修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config (_en)   - 00_strings.txt   - 04_options.txt (_mobile)   - 10_nameentry.txt (_mobile) + script   - lib/bg_load_finish.txt (新規追加)   - lib/char_load_finish.txt (新規追加)   - sys/platform.txt   - tuto/adv_init.txt   - tuto/face_in.txt   - tuto/novel_init.txt   - tuto/sample_sysmenu.txt   - tuto/sample_sysmenu_proc.txt   - script.lst + ui   - common/options/tex_btn.bmp   - common/options/tex_spr.bmp 更新ファイル (標準サンプルの調整) + config   - 00_strings.txt   - 04_options.txt (_mobile)   - 05_cg.txt (_mobile)   - 06_music_0.txt (_mobile)   - 07_scene_0.txt (_mobile)   - 08_extras.txt (_mobile)   - 11_chapter.txt   - 12_map.txt + script   - tuto/0_main.txt   - tuto/1_01.txt   - tuto/1_02.txt   - tuto/1_03.txt   - tuto/1_04.txt   - tuto/1_05.txt + ui   - common/cg/ext/tn_000.bmp 〜 tn_035.bmp   - common/cg/ext/tn_036.bmp 〜 tn_042.bmp (新規追加)   - common/cg/override/ext/tn_*.bmp (新規追加)   - common/cg/bg.bmp   - common/cg/tex_tab.bmp   - common/options/btn_play*.bmp   - common/options/btn_stop*.bmp   - common/options/tex_page.bmp   - common/options/tex_spr.bmp   - common/music_0/ext/track_01.bmp 〜 track_24.bmp   - common/music_0/ext/track_25.bmp 〜 track_32.bmp (新規追加)   - common/music_0/tex_btn.bmp   - common/music_0/tex_page.bmp   - common/scene/bg.bmp   - common/scene/tex_tab.bmp   - ui.lst (_mobile) --------------------------------------------------------------------- V4.0 (2020/10/03) 主な変更点 + 全般   + ビルド環境を更新。     - Visual Studio Professional 2019 (16.7.5)   + 各種ライブラリを最新版に更新。     - libvorbis (1.3.6 → 1.3.7)   - フェード用のフィルターの描画を最適化。   + ゲーム コントローラー対応     - ゲーム本編: BTN_MODE_DEMO_SKIP が設定されているスクリプトをメニュー ボタンでもスキップできるように改善。     - システム メニュー: 閉じるボタンが未登録でも A ボタンで閉じるように改善。     - オプション: メッセージ: 「ページ送り時の音声」 に対応。     - オプション: サウンド: 「音量の変更」 の操作を右スティックに変更。     - オプション: キャラクター ボイスのページに対応。     - CG 鑑賞: 左トリガー / 右トリガーにページ切り替えを割り当て。     - シーン鑑賞: 左トリガー / 右トリガーにページ切り替えを割り当て。     - チャプター選択: ページ コントロールを方向パッドの左右でも切り替えられるように拡張。   + 標準サンプル     - 画面解像度を 1080p に変更。     - 標準設定でゲーム コントローラを ON に変更。 + 標準機能   + キー入力     - iKeyLink: ALL を指定することにより、全クリアできるように拡張。     - iKeyLink: SCREEN を指定することにより、遷移先が無くなった場合のフォーカス解除を行えるように拡張。   + グラフィック     - gBri: 描画を最適化。     + gDrawT: 以下の描画の種類を新規追加。       - DRAWT_BLEND_OVERLAY (※ 将来の拡張用)       - DRAWT_BLEND_SOFT_LIGHT (※ 将来の拡張用)       - DRAWT_BLEND_HARD_LIGHT (※ 将来の拡張用)     + gDrawT: 以下の描画の種類を削除。       - DRAWT_ALPHAEX (※ DRAWT_AOP_ALPHA or gAlpha を使用してください)       - DRAWT_ADD (※ DRAWT_AOP_ADD を使用してください)       - DRAWT_ADDEX (※ DRAWT_AOP_ADD を使用してください)       - DRAWT_SUB (※ DRAWT_AOP_SUB を使用してください)       - DRAWT_SUBEX (※ DRAWT_AOP_SUB を使用してください)       - DRAWT_RASTER (※ DRAWT_AOP_RASTER を使用してください)       - DRAWT_AOP_NEGATIVE (※ DRAWT_NEGATIVE を使用してください)       - DRAWT_ROTATE (※ gRot を使用してください)       - DRAWT_ROTATEEX (※ gRot を使用してください)       - DRAWT_AOP_ROTATE (※ gRot を使用してください)       - DRAWT_AOP_COPY       - DRAWT_BOOK       - DRAWT_BPP       - DRAWT_COLOR_KEY     - gDrawT: DRAWT_TONEMAP を DRAWT_CC_TONE_MAPPING にリネーム + 最適化。     - gDrawP: DRAWT_ALPHA のパラメーター P1, P2 を廃止。     - カメラ関連の処理を最適化。 + システム設定ファイル   + キー リンク関連の定義をリネーム     - KEY_LINK_??? → KL_???     - KEY_LINK_PREV → KL_BTN_PREV   + キー リンク関連の定義を新規追加     - KL_TAB_PREV_00 〜 31     - KL_TAB_NEXT_00 〜 31     - KL_PAGE_PREV_00 〜 31     - KL_PAGE_NEXT_00 〜 31   + 00_common.txt     + キー入力       - 「ゲーム パッド」 を 「ゲーム コントローラー」 にリネーム。   + 04_options.txt     + デフォルト値       - 「ゲーム コントローラー」 で指定する GAMEPAD_KID_??? を GAMECTRL_KID_??? にリネーム。     + レイアウト       - 「スプライト: オート時の待ち時間」 を新規追加。       - 「スプライト: ページ送り時の音声」 の登録位置を変更。     + グラフィック       - 「設定項目の下地」 を共通と CV の 2 つに拡張。       - 「設定項目の下地の表示オフセット」 を共通と CV の 2 つに拡張。   + 05_cg.txt     + 動作       - 「基本機能の有無: ページ切り替え」 に 「ページ コントロール」 を新規追加。   + 07_scene_0.txt (07_scene_1.txt)     + 動作       - 「基本機能の有無: ページ切り替え」 に 「ページ コントロール」 を新規追加。 + デバッグ機能   - グリッド: ラインの描画を最適化。   - OSD: ウィンドウの描画を最適化。 + マニュアル   - 「ライセンス」 を最新情報に更新。   - 「1. 動作環境」 の 「必須環境」 を最新情報に更新。   - 「ゲームの制作 - 4. 標準機能 - 6. グラフィック」 に 「1. 透過処理」 からカラー キー関連の情報を削除。   - 「ゲームの制作 - 4. 標準機能 - 6. グラフィック」 に 「8. DRAWT」 を追加。   - 「ゲームの制作 - 5. システムのカスタマイズ」 に 「6. ゲーム コントローラー対応」 を追加。   - 「ゲームの配布 - 1.著作権の確認」 の 「作成したゲームの配布について」 を最新情報に更新。 + チュートリアル   - 2-08 にブレンド系フィルターのサンプルを追加。 主な修正点 + 全般   + ゲーム コントローラー対応     - ゲーム本編: アプリの起動直後に BTN_MODE_DEMO_SKIP が設定されているスクリプトをスキップできないケースを修正。     - システム メニュー: 可変メニューの場合に A ボタンで閉じられないケースを修正。     - オプション: 「メッセージ: ページ送り時の音声」 のボタンのオン フォーカス時の表示を修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config (_en)   - 00_common.txt   - 02_game.txt   - 04_options.txt   - 05_cg.txt   - 07_scene_0.txt (_1.txt) + graphic   - ending/m_thanks_03.bmp (コピーライト表記を更新)   - tuto_c/yur_00e.bmp (αチャンネルを修正)   - tuto_c/yur_00m.bmp (αチャンネルを修正)   - tuto_c/yur_light.bmp (新規追加)   - tuto_s/btn_book_*.bmp (削除)   - vfx/color_peach.bmp (新規追加)   - graphic.lst (_mobile) + script   - lib/vfx_flash_white.txt (修正)   - sys/game_define.txt   - sys/platform.txt   - sys/system_define.txt   - tuto/2_08.txt   - tuto/3_08.txt + ui   - common/cg/tex_page.bmp   - common/msglog/override/sb_base_mobile.bmp (common/msglog/sb_base.bmp を移動&リネーム)   - common/msglog/override/wnd_base_mobile.bmp (common/msglog/wnd_base.bmp を移動&リネーム)   - common/msglog/sb_base.bmp   - common/msglog/wnd_base.bmp   - common/options/tex_btn.bmp   - common/options/tex_spr.bmp   - common/scene/tex_page.bmp   - ui_mobile.lst - develop.txt 更新ファイル (1080p への移行, ゲーム コントローラ対応, マルチ プラットフォーム対応) + config (_en)   - 00_common.txt   - 00_strings.txt   - 01_title.txt   - 01_title_mobile.txt (新規追加)   - 03_saveload.txt   - 04_options.txt   - 05_cg.txt   - 05_cg_mobile.txt (新規追加)   - 06_music_0.txt   - 06_music_0_mobile.txt (新規追加)   - 06_music_1.txt   - 06_music_1_mobile.txt (新規追加)   - 07_scene_0.txt   - 07_scene_0_mobile.txt (新規追加)   - 07_scene_1.txt   - 07_scene_1_mobile.txt (新規追加)   - 08_extras.txt   - 08_extras_mobile.txt (新規追加)   - 10_nameentry.txt   - 10_nameentry_mobile.txt (新規追加)   - 11_chapter.txt   - 11_chapter_mobile.txt (新規追加)   - 12_map_mobile.txt (新規追加)   - 13_manual.txt   - 14_login_mobile.txt (新規追加)   - 15_backup.txt   - 15_backup_mobile.txt (新規追加)   - 16_status.txt   - 16_status_mobile.txt (新規追加)   - config_mobile.lst + graphic   - mobile/*.* (移動)   - pc/*.* (新規追加)   - graphic.lst   - graphic_mobile.lst (新規追加) + music   - mobile/*.* (移動)   - pc/*.* (新規追加)   - music.lst   - music_mobile.lst (新規追加) + script   - sys/game_define.txt   - sys/platform.txt   - tuto/0_main.txt   - tuto/1_01.txt   - tuto/1_02.txt   - tuto/1_04.txt   - tuto/2_03.txt   - tuto/2_05.txt   - tuto/2_06.txt   - tuto/2_08.txt   - tuto/2_09.txt   - tuto/3_02.txt   - tuto/3_03.txt   - tuto/3_04.txt   - tuto/3_05.txt   - tuto/3_06.txt   - tuto/3_07.txt   - tuto/3_08.txt   - tuto/3_09.txt   - tuto/3_10.txt   - tuto/3_12.txt   - tuto/3_13.txt   - tuto/3_14.txt   - tuto/3_15.txt   - tuto/3_16.txt   - tuto/sample_sysmenu.txt   - tuto/sample_sysmenu_proc.txt   - main_ending.txt   - main_logo_a.txt   - main_opening.txt + sound   - mobile/*.* (移動)   - pc/*.* (新規追加)   - sound.lst   - sound_mobile.lst (新規追加) + ui   - common/backup/bg.bmp   - common/cg/bg.bmp   - common/chapter/bg.bmp   - common/extras/bg.bmp   - common/manual/ext/bg_01.bmp   - common/music_0/bg.bmp   - common/nameentry/bg.bmp   - common/options/bg.bmp   - common/options/tex_spr.bmp   - common/saveload/override/tex_page_mobile.bmp (削除)   - common/saveload/bg_load.bmp   - common/saveload/bg_save.bmp   - common/saveload/tex_page.bmp   - common/scene_0/bg.bmp   - common/status/bg.bmp   - common/title/bg.bmp   - common/tsr/console_wnd.bmp   - ui_mobile.lst + voice   - mobile/*.* (移動)   - pc/*.* (新規追加)   - voice.lst   - voice_mobile.lst (新規追加) - develop.txt --------------------------------------------------------------------- V3.9 (2020/06/21) 主な変更点 + 全般   + ビルド環境を更新。     - Visual Studio Professional 2019 (16.6.2)   + チャプター選択     - 背景 2、背景 3 のスライド方向を前のページに戻る時は逆にするように改善。   + ゲーム コントローラー対応     - タイトル: アチーブメントのエラー ダイアログに対応。     - ゲーム本編: TIP の選択に対応。     - オプション: 設定項目の下地が表示されている時はオン フォーカス表示を行わないように変更。     - オプション: 設定項目の下地に点滅処理を追加。     - 音楽鑑賞: 右スティックのクリックにミュートを割り当て。     - エクストラ: アチーブメントのエラー ダイアログに対応。     - システム メニュー: 「タイトルに戻る」 ボタンの確認ダイアログに対応。     - システム メニュー: アチーブメントのエラー ダイアログに対応。     - メッセージ ログ: スクロール バーに対応。     - メッセージ ログ: LB / RB に先頭・末尾のページへのスクロールを割り当て。     - メッセージ ログ: Y ボタンにジャンプを割り当て。   + ローカライズ対応     - 初期起動: 初回プレイ時のデフォルト言語にプラットフォームの言語設定を使用するように改善。     - オートビルド: 英語版のみのビルドに対応。(日本語用の config, font, script フォルダーが存在しない環境)     - タイトル: 言語選択を選択済みの状態を使用しない仕様に変更。 + 標準機能   + スクリプト     - taskdelete: 実行中のタスクの終了を待つ拡張機能を追加。   + キー入力     - iSetRID: 新規実装。   + フォント     - ファイル アクセスを最適化。   + メッセージ     - 表示速度の内部精度を改善。     - msg: 裏タスクでも呼べるように拡張。   + グラフィック     - gLoad 系: 単体ファイルのロード機能を削除。   + サウンド     - ファイル アクセスを最適化。 + システム設定ファイル   + 00_strings.txt (en)     + 共通       - STRID_SYS_ACHIEVEMENT_UNLOCK を STRID_ACH_DEBUG_UNLOCKED にリネーム。       - STRID_ACH_ERROR_SIGN_IN を新規追加。       - STRID_ACH_ERROR_FULLSCREEN を新規追加。     + ゲーム本編       - STRID_MSGLOG_KEY_GUIDE_JUMP を新規追加。     + 音楽鑑賞       - STRID_MUSIC_KEY_GUIDE_PLAYING を新規追加。     + 以下の文字列を調整。       - STRID_OPTIONS_HELPWND_COMMON_DEFAULT       - STRID_OPTIONS_DLG_DEFAULT_0       - STRID_OPTIONS_DLG_DEFAULT_1   + 01_title.txt     + 専用ダイアログ (言語選択)       - 「ボタンのレイアウト」 から U, V (無効 + 選択済み) を削除。   + 02_game.txt     + メッセージ ログ       - 「選択位置の表示位置、サイズ」 を新規追加。       - 「選択位置の色、透明度」 を新規追加。   + 04_options.txt     + グラフィック       - 「設定項目の下地の表示オフセット」 を新規追加。   + 13_manual.txt     + グラフィック       - 「マウス&キーボード専用のスプライト」 をページごとに指定できるように拡張。       - 「ゲーム コントローラー専用のスプライト」 をページごとに指定できるように拡張。 + 開発環境設定ファイル   - 「適用する言語」 を削除。   + 言語     - 「アーカイブの多言語対応」 を新規追加。 + デバッグ機能   + デバッグ コンソール     - 使用できる命令に gLoadFinish を追加。   + デバッグ ログ: グラフィック関係のデバッグ情報の出力     - 非同期ロード中のレイヤーの情報も出力するように拡張。 + マニュアル   - 「ゲームの制作 - 5. システムのカスタマイズ - 5. ローカライズ」 を追加。 主な修正点 + 全般   + チャプター選択     - 設定によってはロード中にボタンがチラつく問題を修正。   + マニュアル     - 設定によってはボタンのヘルプ ウィンドウが正しく表示されない不具合を修正。   + メッセージ ログ     + 設定が 「既読 + 現在」 の場合の問題を修正。       - ログの最後に画像が表示されないように改善。       - メッセージの属性によっては、表示途中のテキストが正しく表示されない不具合を修正。       - SKIP 中に 「現在」 の部分だけ表示されない問題を修正。     - スクロールで途切れているオブジェクトが表示されない問題を修正。   + ゲーム コントローラー対応     - 操作スタイルが LT / RT ボタンで切り替わらない不具合を修正。     - ゲーム本編: 設定によっては A ボタンで一時停止に遷移しない問題を修正。     - ゲーム本編: 選択肢のデフォルト フォーカスを修正。     - オプション: プレビュー ボタンが無効な設定でプレビューできてしまう不具合を修正。     - オプション: 画面遷移時に画面モードの項目が選択されている場合、正しいボタンにフォーカスされていない不具合を修正。     - 音楽鑑賞: 音量スライダーが 1 単位で増減しないケースを修正。     - マニュアル: 決定ボタンでも閉じられるケースを修正。     - 汎用ダイアログ: ボタンのフェードが正しく適用されないケースを修正。     + フォーカスが正しく設定されない問題を修正。       - セーブ・ロード: 上書きセーブの直後       - オプション: 初期設定に戻すを実行した直後       - オプション: 画面モードを変更した直後     + 初期フォーカスが設定されていない問題を修正。       - ゲーム本編: 選択肢       - 汎用ダイアログ: ボタン     + 不要なフォーカスの移動が見える問題を修正。       - タイトル: ボタン       - エクストラ: ボタン     + 不要なオン フォーカスのシステム効果音が再生される問題を修正。       - オプション: ボタンの項目の設定を変更した直後   + ローカライズ対応     - 初期起動: 日本語でない言語では config.dat にアクセスしないように改善。     - オートビルド: 日本語でない言語では script/bin/sys/ を生成しないように改善。 + 標準機能   + キー入力     - iCMapType: IATTR_SEL_ONCE が正しく機能しなくなっていた不具合を修正。(※ V3.2 から発生)   + グラフィック     - gAniS: 直後に非同期で gLoad を呼んだ場合、割り当てたタスクがすぐに実行されない問題を再修正。(※ V3.5 から発生)     - gAniS: 初期化漏れを防ぐ為、パラメーターに 「初期フレーム番号」 を追加。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config (_en)   - 00_common.txt   - 00_strings.txt   - 01_title.txt   - 02_game.txt   - 04_options.txt   - 13_manual.txt + ui   - common/manual/tex_spr.bmp   - common/tsr/key_guide.bmp + script   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt   - tuto/3_02.txt (gAniS の更新に対応)   - tuto/sample_sysmenu.txt (gAniS の更新に対応)   - main_opening.txt (gAniS の更新に対応) - clean.bat - develop.txt --------------------------------------------------------------------- V3.8 (2020/03/28) 主な変更点 + 全般   + ビルド環境を更新。     - Visual Studio Professional 2019 (16.5.1)     - libogg (1.3.3 → 1.3.4)     - IJG JPEG library (9c → 9d)   + コピーライトを更新 (2019 → 2020)     - 画像: タイトル画面の背景     - 画像: エンディングのクレジット表示     - 画像: インストーラーの背景     - テキスト: 全ての LST ファイル     - テキスト: 全ての TXT ファイル   + CG 鑑賞     + ゲーム コントローラー対応       - タブ切り替え。   + 音楽鑑賞     + ゲーム コントローラー対応       - 基本操作 (十字キー / 決定ボタン / キャンセル ボタン)。       - ページ切り替え。   + チャプター選択     + ゲーム コントローラー対応       - 通常ボタン。 + 標準機能   + キー入力     - iKeyLink: 新規実装。   + システム     - sysMode: MODE_MANUAL (操作説明) で内部モードを指定できるように拡張。     - sysSysMenu: OFF_LOG (無効 + メッセージ ログは有効) を使用できるように拡張。 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     - カテゴリー 「キー ガイド」 を新規追加。   + 00_strings.txt (en)     + ゲーム本編       - STRID_SYSMENU_KEY_GUIDE を新規追加。       - STRID_MSGLOG_KEY_GUIDE を新規追加。     + セーブ・ロード       - STRID_SAVELOAD_KEY_GUIDE を新規追加。     + オプション       - STRID_OPTIONS_KEY_GUIDE を新規追加。       - STRID_OPTIONS_KEY_GUIDE_SOUND_CV を新規追加。     + CG 鑑賞       - STRID_CG_KEY_GUIDE を新規追加。     + 音楽鑑賞       - STRID_MUSIC_KEY_GUIDE を新規追加。     + シーン鑑賞       - STRID_SCENE_KEY_GUIDE を新規追加。     - カテゴリー 「シーン鑑賞 1」 を新規追加。     + エクストラ       - STRID_EXTRAS_KEY_GUIDE を新規追加。     + チャプター選択       - STRID_CHAPTER_KEY_GUIDE を新規追加。     + マニュアル       - STRID_MANUAL_TEXT_00 〜 31 を新規追加。       - STRID_MANUAL_KEY_GUIDE を新規追加。     + バックアップ       - STRID_BACKUP_KEY_GUIDE を新規追加。     + ステータス表示       - STRID_STATUS_KEY_GUIDE を新規追加。   + 01_title.txt     - カテゴリー 「シークレット」 を新規追加。   + 04_options.txt     - カテゴリー 「キー ガイド」 を新規追加。     + グラフィック       - 「設定項目の下地」 を新規追加。   + 06_music.txt     + レイアウト       - 「スプライト」 に 「キー入力デバイスによる表示制限」 を追加。   + 11_chapter.txt     + キー入力       - 「ゲーム コントローラーのキー割り当て」 を新規追加。   + 13_manual.txt     + レイアウト       - 「テキスト」 を新規追加。       - 「ボタン」 を新規追加。     + グラフィック       - 「画像の FID」 を新規追加。       - 「マウス&キーボード専用のスプライト」 を新規追加。       - 「ゲーム コントローラー専用のスプライト」 を新規追加。     - カテゴリー 「フォント」 を新規追加。 主な修正点 + 全般   + ゲーム コントローラー対応     - 不要なキーの同時押しを処理しないように改善。   + 初期起動     - 初回起動時にアプリがエラー終了した場合の処理を改善。     - 実行環境の問題によるエラーが発生した場合の表示を強化。   + CG 鑑賞     - サムネイルのフェード イン中にもタブ切り替えを行えるように改善。   + マニュアル     - フェード イン中にもページ切り替えを行えるように改善。 + マニュアル   - iKeyAct の BTN_MODE_NORMAL について追記。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config   - 00_common.txt   - 00_strings.txt   - 01_title.txt   - 04_options.txt   - 06_music.txt   - 11_chapter.txt   - 13_manual.txt + ui   - common/manual/tex_btn.bmp (新規追加)   - tsr/key_guide.bmp (新規追加)   - ui.lst (_mobile) + script   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt --------------------------------------------------------------------- V3.7 (2019/12/30) 主な変更点 + 全般   + ビルド環境を更新。     - Visual Studio Professional 2019 (16.4.2)     - Windows 10 SDK (10.0.18362.0)   + 操作スタイルがゲーム コントローラーの時、以下を非表示にするように拡張。     - オプション: ボタン 「全ページの共通: 初期設定に戻す」     - 音楽鑑賞: ボタン 「プレイヤー」 + システム設定ファイル   + 02_game.txt     + メッセージ ログ       - 「機能の有無・種類: ジャンプ ボタン」 に 「あり (SKIP 中は除く)」 の設定を追加。   + 06_music_0.txt (06_music_1.txt)     - 音楽鑑賞を 2 つ使用できるように拡張。     + 動作       - 基本機能の有無 「プレイヤー: 歌詞表示ボタン」 を新規追加。       - 「割り当てるシステム フラグ (先頭の番号)」 を新規追加。     + レイアウト       - ボタン 「プレイヤー: 歌詞表示」 を新規追加。 主な修正点 + 全般   + 初期起動     - 画面の解像度のチェックで DPI も考慮するように改善。   + セーブ・ロード     - 「削除」ボタンを使用する設定の場合、キーボードとゲーム コントローラーでセーブ・ロードが行えない不具合を修正。   + 音楽鑑賞     + ゲーム コントローラー対応       - B ボタンで正しく再生されない不具合を修正。 + 標準機能   + グラフィック     - gPosC 系: gAni 系のアニメーションを再適用した時に正しい位置に表示されない不具合を修正。   + ムービー     - 再生終了直後に一瞬チラつく問題を修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config   - 02_game.txt (コメントのみ)   - 06_music_0.txt (リネームと更新)   - 06_music_1.txt (新規追加)   - config.lst (_mobile) + ui   - common/music_1/*.bmp (新規追加)   - ui.lst (_mobile) + script   - sys/system_define.txt --------------------------------------------------------------------- V3.6 (2019/09/29) 主な変更点 + 全般   - ビルド環境を更新。(Visual Studio Professional 2019 (16.2.5))   - 起動時のデバッグ ログに Windows 10 のバージョンも出力するように拡張。   + 操作スタイルがゲーム コントローラーの時、以下を非表示にするように拡張。     - 各画面の戻るボタン     - システム メニューの閉じるボタン     - メッセージ ログの閉じるボタン     - 専用ダイアログ (言語選択) の閉じるボタン     - マウス カーソル   + タイトル     + ゲーム コントローラー対応       - 操作スタイルが切り替わった時のフォーカス。       - 言語選択を閉じた時のフォーカス。       - 他のモードから戻って来た時のフォーカス。   + ゲーム本編     + ゲーム コントローラー       - ビュー ボタンとメニュー ボタンの割り当てを入れ替え。       - マウスの右クリック扱いの A ボタンの動作を廃止。       - AUTO、SKIP、LOG、REPLAY_VOICE のボタンの割り当てを変更。   + メッセージ ログ     + ゲーム コントローラー対応       - 上下のスクロール。   + セーブ・ロード     - ページ切り替えのキー入力レスポンスを改善。     + ゲーム コントローラー対応       - 操作スタイルが切り替わった時のフォーカス。       - ページが切り替わった時のフォーカス。       - 確認ダイアログの表示後のフォーカス。   + オプション     + ゲーム コントローラー対応       - 操作スタイルが切り替わった時のフォーカス。       - ページ切り替え。       - ボタンの操作。       - スライダーの操作。       - 「サウンドのプレビュー」 に専用のキーを割り当て。       - 「サウンドのミュート」 に専用のキーを割り当て。       - 「初期設定に戻す」 に専用のキーを割り当て。   + チャプター選択     + ゲーム コントローラー対応       - 操作スタイルが切り替わった時のフォーカス。       - ページ切り替え。   + エクストラ     + ゲーム コントローラー対応       - 操作スタイルが切り替わった時のフォーカス。       - 他のモードから戻って来た時のフォーカス。   + 汎用ダイアログ     - キーボード、ゲーム コントローラーのキャンセル ボタンで 「いいえ」 を選択できるように改善。   + 専用ダイアログ (言語選択)     - キーボード、ゲーム コントローラーのキャンセル ボタンで 「閉じる」 を選択できるように改善。     + ゲーム コントローラー対応       - 言語選択後にオプションの設定できない項目のデフォルト値を反映するように改善。 + 標準機能   + システム     - sysSysMenuBtn: 状態に OFF_EXCLUDE_GC を追加し、システム メニューに非表示でゲーム コントローラーに反応するように拡張。 + システム設定ファイル   - 「キー リンク」 で KEY_LINK_PREV (前に選択していた矩形) を指定できるように拡張。   + 00_common.txt     + 汎用ダイアログ       「キー リンクを使用するか?」 を新規追加       「キー リンク」 を新規追加   + 01_title.txt     + 専用ダイアログ (言語選択)       「キー リンクを使用するか?」 を新規追加       「キー リンク」 を新規追加   + 02_game.txt     - カテゴリー 「キー リンク」 を新規追加。   + 04_options.txt     + デフォルト値       - ゲーム コントローラーの項目を追加。     + キー リンク       - 項目を整理。       - スライダーの項目を追加。 主な修正点 + 全般   + ゲーム本編     + ゲーム コントローラー       - 一時停止中にシステム メニューが開けてしまうケースを修正。       - システム メニューの表示中に処理が競合しないように修正。   + セーブ・ロード     - ページ切り替え直後にオン フォーカスのシステム効果音が不要に再生されるケースを修正。     - セーブ中にウィンドウが一瞬チラついて見えるケースを修正。     - 「削除」 ボタンのドラッグ&ドロップが High DPI 適用時に表示位置がズレていた不具合を修正。   + チャプター選択     - ページ切り替え直後にオン フォーカスのシステム効果音が不要に再生されるケースを修正。 + 標準機能   + スクリプト     - 画像などの非同期ロード中にデバッグ ログのルート カウンターが更新されない問題を修正。   + メッセージ     - msg: メッセージ ログのジャンプ ボタンを使用する設定の場合に画像の非同期ロードと処理が競合するケースを修正。   + デバッグ     + リアルタイム レイアウト       - ゲーム コントローラーでの操作がシステム メニューと競合しないように改善。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config   - 00_common.txt   - 01_title.txt   - 02_game.txt   - 04_options.txt + script   - sys/system_define.txt --------------------------------------------------------------------- V3.5 (2019/06/29) 主な変更点 + 全般   - 64-bit 版のビルド環境を更新。(Visual Studio Professional 2019 (16.1.4))   - 32-bit 版のビルド環境を更新。(Visual Studio Professional 2019 (16.1.4))   - Direct3D のシェーダー コンパイラーを最新版に更新。   + 標準サンプル     - 非同期ロードの設定に移行。 + 標準機能   + スクリプト     - taskstat: 新規追加。(タスクに追加の状態設定を行う)     - tasksuspend: 削除。   + キー入力     - iCMapAct: IACT_CALL の場合、ret 時に引数レジスタを書き戻さないように変更。   + デバッグ     - Shift + F8 のデバッグ出力にスクリプトの情報も追加。     - assert: タスク状況、レジスタ、引数レジスタの値をトレース出力するように拡張。     - tracereg, dlgreg: 引数レジスタの値を出力できるように拡張。 + システム設定ファイル   + 06_music.txt     + グラフィック       - 「登録する曲」 に BLANK を指定できるように拡張。 + 開発環境 設定ファイル   - 「セーフ エリアのマージン」 をエディションごとに設定できるように拡張。 主な修正点 + 全般   - 内部のエラー チェックを強化。   - アラインの適用時にセーフ エリアのマージンが正しく適用されない問題を修正。   - Direct3D のシェーダーの無駄な処理を改善。   + メッセージ ログ     - シーン鑑賞中にジャンプ ボタンが表示されていた不具合を修正。 + 標準機能   + スクリプト     - タスク関連のエラー チェックを強化。     - taskcreate, taskcreatef: 使用済みのタスク ID を指定した場合、正しい動作をしない不具合を修正。   + キー入力     - iCMapAct: IACT_JUMP がルート タスク以外から呼び出された場合に対応。     - iCMapAct: IACT_CALL がルート タスク以外から呼び出された場合に対応。     - iCMapActScript: ルート タスク以外から呼び出された場合に対応。     - iGesture: High DPI 適用時にスクロールの限界値が正しく反映されない不具合を修正。   + メッセージ     - msg: @P のみを記述した場合の特殊処理をルート タスク以外も考慮するように改善。   + グラフィック     - gGetSize: gUVWH が適用されている場合、WH の値を返すように改善。     - gLoadText: TEXT_FMT_STR_TABLE を指定した場合、値によってはゲーム パラメーター連動が誤動作する不具合を修正。     - gPosC 系: gAni 系のアニメーションが適用されている時に正しい位置に表示されない問題を修正。     - gScale, gChScale: インスタンスの場合にスケーリングの中心が適用されない問題を修正。     - gScissor, gChScissor: W, H の片方だけに 0 を指定した時に特殊処理 1 が適用される問題を修正。     - gAniS: 直後に非同期で gLoad を呼んだ場合、割り当てたタスクがすぐに実行されない問題を修正。   + システム     - sysDlg: ルート タスク以外から呼び出された場合に対応。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) - develop.txt + config (_en)   - 00_common.txt   - 06_music.txt (コメントのみ) + graphic   - tuto/s/btn_quit.bmp   - tuto/s/btn_quit_vfx.bmp + script   - lib/bg_load.txt   - lib/dev_bg_checker.txt   - lib/vfx_filter_in.txt   - sys/system_define.txt   - tuto/1_04.txt   - tuto/2_03.txt   - tuto/2_08.txt   - tuto/3_01.txt   - tuto/3_02.txt   - tuto/3_03.txt   - tuto/3_05.txt   - tuto/3_07.txt   - tuto/3_08.txt   - tuto/3_10.txt   - tuto/3_12.txt   - tuto/3_13.txt   - tuto/3_18.txt   - tuto/sample_lib.txt   - tuto/sample_sysmenu.txt   - tuto/sample_sysmenu_proc.txt   - main_opening.txt --------------------------------------------------------------------- V3.4 (2019/03/03) 主な変更点 + 全般   - 64-bit 版のビルド環境を更新。(Visual Studio Professional 2017 (15.9.4) → (15.9.7))   - Unicode 対応のプログラムとしてビルド。   - Unicode パスに対応。   + コピーライトを更新 (2018 → 2019)     - 画像: タイトル画面の背景     - 画像: インストーラーの背景     - 画像: エンディングのクレジット表示     - テキスト: 全ての LST ファイル     - テキスト: 全ての TXT ファイル + チュートリアル   - 2-03 の 「選択肢の下に画像を表示する」 のサンプルを調整。   - 3-16 の 「マップ選択画面」 のサンプルを調整。 + マニュアル   - 「ゲームの制作 - 5. システムのカスタマイズ - 1. システム設定ファイル - 2. ゲーム本編」 を記載。   - 「ゲームの制作 - 5. システムのカスタマイズ - 1. システム設定ファイル - 12. マップ選択」 を更新。 主な修正点 + 全般   - Windows のバージョン チェックを強化。   - 内部エラーの表示を調整。   - 内部エラーを英語にローカライズ。   + オート ビルド     - エラー チェックを強化。   + ゲーム本編     - スクリーン ショットの撮影 (SYSMENU_CMD_SCREENSHOT) の実行後にタイトル画面に戻る不具合を修正。(※ V2.52 から発生)   + エクストラ     - 2 つ目のシーン鑑賞 (MODE_SCENE) が呼び出せない不具合を修正。 + 標準機能   + スクリプト     - 0x80000000 以上の 16 進数が正しく処理されないケースを修正。   + グラフィック     - gUnload: アンロード時に参照されているインスタンスも同時にアンロードするように改善。 + システム設定ファイル   + 全般     - 画面遷移の効果が設定によっては正しく適用されない不具合を修正。   + 02_game.txt     + メッセージ ログ       -「ウインドウの枠のサイズ」 を 「ウィンドウの枠のサイズ」 にリネーム。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config   - 02_game.txt (_mobile) + script   - sys/game_define.txt   - tuto/2_03.txt + ui   - ui.lst (_mobile) --------------------------------------------------------------------- V3.3 (2018/12/21) 主な変更点 + 全般   - 64-bit 版のビルド環境を更新。(Visual Studio Professional 2017 (15.8.5) → (15.9.4))   - 32-bit 版のデバッグ版の実行ファイルを削除。   + セーブ・ロード     - 「削除」 ボタンの U.I. をドラッグ&ドロップに変更。   - ホーム メニュー画面 (MODE_HOME) をエクストラ画面 (MODE_EXTRAS) にリネーム。   + バックアップ     - 多言語に対応。     - ファイルの日付も復元するように改善。     - ヘルプ ウィンドウとダイアログの文字列を開発環境 設定ファイルの適用するエディションに対応。 + 標準機能   + セーブデータ     - achievementUnlock: エミュレーション用の専用データを用意しない仕様に変更。     - savSaveSystem: 削除。     - savSaveGame: 削除。     - savReloadGame: 削除。 + システム設定ファイル   + 全般     - スプライトをマルチ解像度対応で負の座標に配置できるように拡張。   + 00_common.txt     + 初回起動       - 「プライバシー ポリシーの同意」 を削除。       - 「プッシュ通知の設定」 を削除。     - 専用ダイアログ (プライバシー ポリシーの同意) を削除。   + 00_strings.txt (en)     + 共通       - 「プッシュ通知の設定」 を削除。     + オプション       - 「ページ内の項目 - その他」 を削除。       - 「ページ内の項目 - グラフィック」 に STRID_OPTIONS_HELPWND_GRAPHIC_SL_00_BTN を追加。     - ホーム メニューをエクストラにリネーム。     + バックアップ       - 英語版のテキストをローカライズ。       + 以下をマルチ プラットフォーム対応で _00 〜 _07 に拡張。         - STRID_BACKUP_HELPWND_BTN_UPLOAD         - STRID_BACKUP_HELPWND_BTN_DOWNLOAD         - STRID_BACKUP_DLG_PREPARE_PROGRESS         - STRID_BACKUP_DLG_UPLOAD_CONFIRM         - STRID_BACKUP_DLG_DOWNLOAD_CONFIRM   + 03_saveload.txt     + グラフィック       - 「データ ウィンドウの描画方法」 の 1 の内容を変更。   + 04_options.txt     + 動作       - 基本機能の有無 「その他: プッシュ通知の設定」 を削除。     + デフォルト値       - 「グラフィック: エフェクトの速度」 を新規追加。       - 「その他: プッシュ通知」 を削除。     + カテゴリー       - 「その他」 を廃止し、「(※ 将来の拡張用)」 に変更。     + レイアウト       - スライダー 「グラフィック: エフェクトの速度」 を新規追加。       - スプライト 「その他」 を削除。       - ボタン 「その他: ON/OFF」 を削除。     + キー リンク       - 「その他: プッシュ通知」 を削除。     + グラフィック       - 「機能の有無・種類: エフェクトの速度」 を新規追加。   + 06_music.txt     + レイアウト       - スプライトで描画順を指定できるように拡張。       + 音量スライダーをテクスチャー形式に拡張。   + 07_scene.txt (08_scene_1)     + レイアウト       - 「スプライト」 を新規追加。     + グラフィック       - 「画像の FID」 を新規追加。   + 15_backup.txt     + グラフィック       - 「画像の FID: 背景」 を新規追加。   + 16_status.txt     + 画面遷移       - 「効果」 の 「ボタンのみフェード」 を実装。 + 開発環境 設定ファイル   - 「メッセージの行数オーバーの検出」 を新規追加。 + チュートリアル   - 3-17 に連番ファイルのサンプルを追加し、「ムービーの再生」 から 「ムービーと連番ファイル」 にリネーム。 + マニュアル   - 「ゲームの制作 - 4. 標準機能 - 6. グラフィック - 6. 連番ファイル」 を更新。   - 「ゲームの制作 - 5. システムのカスタマイズ - 1. システム設定ファイル - 8. エクストラ」 を記載。   - 「ゲームの制作 - 5. システムのカスタマイズ - 1. システム設定ファイル - 11. チャプター選択」 を記載。   - 「ゲームの制作 - 5. システムのカスタマイズ - 1. システム設定ファイル - 13. マニュアル」 を記載。   - 「ゲームの制作 - 5. システムのカスタマイズ - 1. システム設定ファイル - 15. バックアップ」 を記載。 主な修正点 + 全般   + オプション     - メッセージの表示速度の内部の値とスライダーの位置を一致させるように改善。   + メッセージ ログ     - 設定によっては、@K が含まれるメッセージの下に空白ができる問題を修正。     - 設定によっては、名前の下に空白ができる問題を修正。 + 標準機能   + セーブデータ     - savAutoSave: 直後に非同期ロードを実行した場合、正しくセーブされない不具合を修正。   + サウンド     - セーブデータのロード時にフェードの状態も復元するように改善。 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     + グラフィック (マルチ解像度対応)       - 「システム メニューのウィンドウ」 が正しく反映されない不具合を修正。(※ V3.2 から発生)   + 07_scene_0.txt (07_scene_1.txt)     + キー リンク       - 使用した場合にメモリーを破壊していた不具合を修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config (_en)   - ext/ (削除)   - ext/privacy_policy.txt (削除)   - 00_common.txt   - 00_strings.txt   - 01_title.txt   - 02_game.txt   - 03_saveload.txt (_mobile)   - 04_options.txt (_mobile)   - 05_cg.txt   - 06_music.txt   - 07_scene.txt (08_scene_1)   - 07_scene.txt → 07_scene_0.txt (リネーム)   - 08_scene_1.txt → 07_scene_1.txt (リネーム)   - 09_home.txt → 08_extras.txt (リネーム)   - 11_chapter.txt   - 13_manual_mobile.txt (新規追加)   - 15_backup.txt   - achievements.txt (削除)   - config.lst (_mobile) + graphic   - tuto/m/test/*.jpg (新規追加)   - graphic.lst + script   - lib/adv_init.txt   - lib/bg_movie.txt (コメントのみ更新)   - lib/bg_movie_async.txt   - lib/novel_init.txt (コメントのみ更新)   - sys/game_define.txt   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt   - tuto/0_main.txt   - tuto/3_17.txt   - main_ending.txt   - main_logo_a.txt + ui   - common/backup/tex_btn.bmp   - common/backup/tex_spr.bmp   - common/chapter/tex_btn.bmp   - common/cg/tex_page.bmp   - common/cg/tex_tab.bmp   - common/dlg/wnd.bmp   - common/home/ → common/extras/ (リネーム)   - common/manual/ext/bg_01.bmp   - common/manual/override/bg_01_mobile.jpg (新規追加)   - common/music/sl_*.bmp → tex_slider.bmp (統合)   - common/music/tex_btn.bmp   - common/music/tex_spr.bmp   - common/options/tex_btn.bmp   - common/options/tex_page.bmp   - common/options/tex_slider.bmp   - common/saveload/tex_page.bmp   - common/saveload/wnd.bmp   - common/saveload/wnd_vfx.bmp   - common/scene_0/tex_page.bmp   - common/scene_0/tex_spr.bmp (新規追加)   - common/scene_0/tex_tab.bmp   - common/scene_0/ext/tn_037.bmp   - common/scene_1/tex_spr.bmp (新規追加)   - common/title/tex_btn.bmp   - common/tsr/helpwnd.bmp   - ui.lst (_mobile) - adv_ppp_x86_d.exe (削除) - develop.txt --------------------------------------------------------------------- V3.2 (2018/09/28) 主な変更点 + 全般   - 実行ファイルのファイル名を 64-bit 版を標準としてリネーム。   - 64-bit 版のビルド環境を更新。(Visual Studio Professional 2017 (15.7.4) → (15.8.5))   - 標準搭載の外部フォントを 「みかちゃんフォント」 から 「Mgen+」 に変更。   + 名前入力     - キーボード入力のスタイルを新規実装。(※ ソフトウェア キーボードのプラットフォームのみ)     - 機能を拡張し、呼び出し方の仕様を変更。(チュートリアルの 3-16 を参照) + 標準機能   + セーブデータ     - ゲーム パラメーターの 1800 以降をシステム側で予約。   + メッセージ     - msg: @k を新規追加。(継続 (表示のみ))     - msg: @M を新規追加。(無音)     - msg: @- を新規追加。(省略)     - msg: @Ed を削除。(@s, @t, @- で代用)     - msgKeepInvisible: 新規実装。(※ V3.0 での改善を元に再実装)     - msgWordwrap: 手動改行を優先するように改善。     - msgWordwrap: 自動改行前のオブジェクトに @Ctn, @Csn, @S, @s, @T, @t を @- で反映するように改善。   + システム     - sysMode: MODE_STATUS (ステータス表示) を実装。     - sysMode: 呼び出せるモードに MODE_GAME_ORIGINAL を追加。 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     + サウンド       - 「sPlayS, sPlayS_Vol の動作」 にウェイトの項目を追加。       - 「vPlay の動作」 にウェイトの項目を追加。     + ヘルプ ウィンドウ       - 「ヘルプ ウィンドウの有無」 を削除。   + 00_strings.txt (en)     + 名前入力       - 全項目を整理・拡張。     + バックアップ       - STRID_BACKUP_DLG_PREPARE_PROGRESS を新規追加。       - STRID_BACKUP_DLG_UPLOAD_PROGRESS を新規追加。       - STRID_BACKUP_DLG_DOWNLOAD_PROGRESS を新規追加。       - STRID_BACKUP_DLG_DOWNLOAD_NO_DATA を新規追加。   + 02_game.txt     + レイアウト       - 「システム メニューのスプライト」 を新規追加。     + システム メニュー       - 「画像の FID: ウィンドウ」 を新規追加。   + 03_saveload.txt     + レイアウト       - 「スプライト」 を新規追加。     + グラフィック       - 「スプライト」 を削除。(カテゴリー 「レイアウト」 へ移動・拡張)       - 「画像の FID」 を新規追加。   + 04_options.txt     + レイアウト       - スプライト 「全ページの共通」 で描画順を指定できるように拡張。   + 05_cg.txt     + 動作       - 「CG フラグの自動アンロック」 を 「CG の自動アンロック」 にリネーム。     + グラフィック       - 「画像の FID」 を新規追加。   + 06_music.txt     + レイアウト       - スプライトのボタン番号で常時表示を指定できるように拡張。     + グラフィック       - 「画像の FID」 を新規追加。   + 09_home.txt     + レイアウト       - 「スプライト」 を新規追加。     + グラフィック       - 「画像の FID: 背景」 を新規追加。   + 10_nameentry.txt     + 動作       - 「基本機能の有無: 初期状態に戻すボタン」 を新規追加。       - 「基本機能の有無: エディット ボックスでの入力」 を削除。     - カテゴリー 「フォント」 を削除し、スクリプト側から指定する仕様に変更。     + レイアウト       - 全項目にアライン情報の列を追加。       - 「ボタン入力 (文字列) の文字の語間・行間」 を新規追加。       - 「ボタン - 名前入力: 初期状態に戻す」 を新規追加。       - 「スプライト」 を新規追加。     + グラフィック       - 「エディット ボックス内のテキストの表示オフセット」 を新規追加。       - 「エディット ボックス内のテキストの影の種類」 を新規追加。   + 12_map.txt     + サウンド       - 「システム効果音 - 選択」、「システム効果音 - 決定」 を 「システム効果音の割り当て」 として統合。   + 13_manual.txt     + レイアウト       - スプライトで描画順を指定できるように拡張。   + 15_backup.txt     + レイアウト       - 「スプライト」 を新規追加。     + グラフィック       - 「画像の FID」 に 「スプライト」 を追加。     - カテゴリー 「フォント」 を新規追加。   + 16_status.txt     - 全般的に更新。 + 開発環境 設定ファイル   - 「テキスト エディター」 を 「WZ Programming Editor 2」 に対応。 + マニュアル   - 全プラットフォームのマニュアルを統合・整理。   - 古い情報を削除。   - 各種 URL を HTTPS に更新。   - 「ゲームの制作 - 4. 標準機能」 を整理。   - 「ゲームの制作 - 4. 標準機能 - 6. グラフィック - 7. 非同期ロード」 を新規追加。   - 「ゲームの制作 - 5. システムのカスタマイズ」 を整理・追記。   - 「ゲームのデバッグ」 を独立した項目として整理。   - 「ゲームの配布 (ディスク)」 を独立した項目として整理。   - 「ゲームの配布 (ダウンロード)」 を独立した項目として整理。   - msgSpeed の MSGSPEED_IMM_RESERVE (即時表示の予約) について追記。   - 非同期ロードへの移行準備で gLoadFinish 関連を追記。 主な修正点 + 全般   + タイトル     - キー リンクを使用するとフリーズする不具合を修正。(※ V3.0 から発生)     - バックアップ画面との画面遷移で音楽を継続するように改善。   + ゲーム本編     - AUTO 中の表示 / SKIP 中の表示がマルチ解像度に未対応だった問題を修正。     - キーボードでのフォーカス移動を選択肢 / TIP の子オブジェクト (@s, @t) を考慮した処理に改善。   + セーブ・ロード     - ゲームデータの検出処理のエラー チェックを強化。   + オプション     - カテゴリー 「グラフィック」 を未対応のプラットフォームでは表示しないように改善。     - カテゴリー 「タッチ パネル」 の設定先のコマンド アイコンの透明度が正しく適用されていない不具合を修正。   + マニュアル     - 画面遷移直後のフェード イン時の戻るボタンの描画順を修正。   + メッセージ ログ     - 「既読のみ」 の設定で @K を使用している直前のメッセージが表示されない不具合を修正。     - 「既読 + 現在」 の設定で 「現在」 の時に @B を使用しているメッセージが正しい位置に表示されない不具合を修正。     - ジャンプ後にワードラップが適用されない不具合を修正。 + 標準機能   + セーブデータ     - savAutoSave: エラー チェックを強化。     - savSaveGame: エラー チェックを強化。   + キー入力     - iCMapAct: IEV_FOCUS_IN が未設定の場合、オン フォーカスの効果音が再生されない問題を修正。   + フォント     - デフォルトで内部フォントを生成しないように改善。   + メッセージ     - msg: 選択肢 / TIP が 3 行以上の場合、オン フォーカス時の点滅処理が正しく行われない不具合を修正。     - msg: @F を使用している場合、メッセージ送りアイコンを表示しないように改善。     - msg: @s, @t を使用している場合、矩形の隙間を無くす特殊処理を適用するように改善。     - msg: @W で区切られたテキストのフェード時の透明度が不自然になる場合がある不具合を修正。   + グラフィック     - gDrawP 系: DRAWT_AOP_ADD, DRAWT_AOP_SUB の明るさの補正値の範囲を 「-256 〜 256」 から 「-255 〜 255」 に修正。     - gDrawP 系: DRAWT_AOP_MUL, DRAWT_AOP_SCREEN のエラー チェックを強化。 + システム設定ファイル   - 画面遷移の 「ボタンのみフェード」 を使用している場合、フェード アウト直後に画面が 1 フレーム描画されない不具合を修正。   + 02_game.txt     + レイアウト       - 「システム情報」 のアラインが適用されない問題を修正。 + 開発環境 設定ファイル   - 「グリッド表示の種類」 のメイン フレームがスクリーンのサイズが同じ場合、表示しないように改善。 + マニュアル   - 「Picture Viewer PV32 / PV64」 の URL が古かった問題を修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config (_en)   - 00_common.txt   - 00_strings.txt   - 00_table_user.txt (コメントのみ)   - 02_game.txt (_mobile)   - 03_saveload.txt   - 04_options.txt (コメントのみ)   - 05_cg.txt   - 06_music.txt   - 09_home.txt   - 10_nameentry.txt   - 12_map.txt   - 13_manual.txt   - 15_backup.txt   - 16_status.txt   - 20_*.txt (削除) + font   - sys/*.fnt (※ 書体の変更)   - *.fnt (※ 書体の変更) + graphic   - ending/m_thanks_01 〜 04.bmp   - ending/m_thanks_05.bmp (削除) + script   - lib/adv_init.txt   - lib/novel_init.txt   - lib/vfx_filter_in.txt   - lib/vfx_filter_in_load.txt (新規追加)   - lib/vfx_filter_out.txt   - lib/vfx_filter_out_load.txt (新規追加)   - sys/game_define.txt   - sys/platform.txt   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt   - tuto/1_03.txt   - tuto/2_03.txt   - tuto/3_13.txt   - tuto/3_16.txt   - tuto/sample_lib.txt   - tuto/sample_sysmenu_proc.txt   - main_ending.txt   - main_game.txt   - main_logo_a.txt   - 全般 (gLoad, gLoadR, gLoadW の後ろに gLoadFinish を追加。sound.dat を省略表記に変更。)   - script.lst + ui   - common/backup/tex_spr.bmp (新規追加)   - common/game/ext/msg_icon_line.bmp (新規追加)   - common/game/ext/icon_auto.bmp (新規追加)   - common/game/ext/icon_skip.bmp (新規追加)   - common/home/tex_spr.bmp (新規追加)   - common/nameentry/tex_eb.bmp (新規追加)   - common/nameentry/tex_spr.bmp (新規追加)   - common/status/tex_spr.bmp (新規追加)   - common/sysmenu/override/wnd_mobile.jpg (削除)   - common/sysmenu/tex_btn_mobile.bmp (新規追加)   - common/sysmenu/tex_spr.bmp (新規追加)   - common/sysmenu/wnd_mobile.bmp (新規追加)   - ui.lst (_mobile) - develop.txt - adv_ppp_x64.exe → adv_ppp.exe (リネーム) - adv_ppp_x64_d.exe → adv_ppp_d.exe (リネーム) - adv_ppp.exe → adv_ppp_x86.exe (リネーム) - adv_ppp_d.exe → adv_ppp_x86_d.exe (リネーム) --------------------------------------------------------------------- V3.1 (2018/06/29) 主な変更点 + 全般   + 各種ライブラリを最新版に更新。     - libogg (1.3.2 → 1.3.3)     - libvorbis (1.3.5 → 1.3.6)     - IJG JPEG library (9b → 9c)   + シーン鑑賞     - GP_SCENE_TAB_START で 「最初に表示するタブ」 を指定できるように拡張。   + ホーム メニュー     - MODE_GAME (ゲーム本編) の呼び出しに対応。     - MODE_MANUAL (マニュアル) の呼び出しに対応。     - MODE_ACHIEVEMENT (アチーブメント) の呼び出しに対応。     - シーン鑑賞との画面遷移で音楽を継続するように改善。   + チャプター選択     - 背景 2, 背景 3 のロードを最適化。   + マップ選択     - 情報 A (ちびキャラ) を廃止し、ユニットとして新規実装。   + マニュアル     - ホーム メニューとの画面遷移で音楽を継続するように改善。   - キーボードの Alt + Enter に 「画面モードの切り替え」 を割り当て。(※ デバッグ版での Shift + F2 は廃止) + 標準機能   + スクリプト     - scriptGetParam8: 新規実装。     - scriptSetParam8: 新規実装。     - exit: エラー チェックを強化。   + セーブデータ     - ゲーム パラメーターの 1977 〜 2008 をシステム側で予約。   + キー入力     - iKeyAct: BTN_MODE_DEMO_SKIP_BACK の場合、スキップ前に確認ダイアログを表示するように改善。     - iKeyAct: BTN_TYPE_R で BTN_MODE_SYSMENU (システム メニューを開く) を割り当てられるように拡張。   + メッセージ     - msgName: name にリネーム。(旧命令は削除)     - msgNameWithColor: nameC にリネーム。(旧命令は削除)     - msgNameParam: nameParam にリネーム。(旧命令は削除)     - msgNameEnable: nameEnable にリネーム。(旧命令は削除)     - msgSpeed: パラメータの 「メッセージの終端での待ち時間」 で NA を指定できるように拡張。     - 名前のレンダリングを高速化。     - 名前の消費メモリーを削減。   + グラフィック     - gLoadNative: LOADT_NO_BREAK が指定されている場合、デバッグ ログへのトレース出力を行わないように変更。     - gLoadText: TEXT_FMT_STR_TABLE で変数を使用できるように拡張。     - 文字列スプライトのレンダリングを高速化。     - 文字列スプライトの消費メモリーを削減。   + エフェクト (After Effects のスプライト アニメーション)     - eLoad: 新規実装。     - eUnload: 新規実装。     - ePlay: 新規実装。   + サウンド     - sPlaySIO (_Vol): music.dat を参照した場合、音楽用のループ情報ファイルを参照するように拡張。     - vPlay, vPlayMulti: Region Mute の埋め込みに対応。   + システム     - sysSysMenuBtn: SYSMENU_CMD_STATUS (ステータス表示) を新規追加。     - sysSysMenuBtn: SYSMENU_CMD_CHART を削除。 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     + キー入力       - 「メイン デバイス」 で 「自動割り当て」 を指定できるように拡張。   + 00_strings.txt (en)     - カテゴリー 「バックアップ」 を新規追加。     - カテゴリー 「ステータス表示」 を新規追加。     + ゲーム本編       - STRID_GAME_DLG_SKIP_CONFIRM を新規追加。     + チャプター選択       - STRID_CHAPTER_HELPWND_PAGE を新規追加。     + ユーザー定義       - STRID_USER_G064 〜 STRID_USER_G511 を新規追加。   + 00_table_user.txt     - 型に 「script.dat のパック番号」 を追加。     - 値の列を省略した場合、エラーとする仕様に変更。   + 01_title.txt     + 画面遷移       - 「コンティニュー後のフェード アウトの時間」 を 「CONTINUE 後のフェード アウトの時間」 にリネーム。       - 「CONTINUE 後のフェード アウトの時間」 に 「システム効果音の再生完了を待つか?」 の列を追加。       - 「NEW GAME 後のフェード アウトの時間」 を新規追加。     - カテゴリー 「エフェクト」 を新規追加。     + 専用ダイアログ (言語選択)       - 「ボタンのレイアウト」 に 「無効 + 選択済み」 の状態を追加。   + 02_game.txt     + レイアウト       - 「システム情報」 を新規追加。     + グラフィック       - 「メッセージ送りアイコン (行)」 を新規追加。     + メッセージ       - 「内部テクスチャーのサイズ: 文字列スプライト」 を削除。     + システム メニュー       - 「機能の有無・種類: 下地に輝度フィルターを表示する」 を新規追加。     + システム情報       - 「AUTO 中の表示: 動作」 に 「点滅表示」 を追加。       - 「SKIP 中の表示: 動作」 に 「点滅表示」 を追加。       - 「AUTO 中の表示: 表示位置」 を削除。(レイアウトに移動&拡張)       - 「SKIP 中の表示: 表示位置」 を削除。(レイアウトに移動&拡張)   + 03_saveload.txt     + 動作       - 「基本機能の有無: サムネイル表示」 で 「プレビューのみ表示しない」 を指定できるように拡張。       - 「基本機能の有無: テキストの表示: セーブ日時」 で 「プレビューのみ表示しない」 を指定できるように拡張。     + 画面遷移       - 「ロード後のフェード アウトの時間」 に 「システム効果音の再生完了を待つか?」 の列を追加。     + グラフィック       - 「シーン名の結合位置」 の結合後の最大文字数を通常の倍まで使用するように拡張。       - 「テキストの色」 でシーン名とそれ以外で別の色を指定できるように拡張。   + 04_options.txt     + レイアウト       - 「スプライト: (ユーザー定義 00 〜 07)」 を新規追加。(画面モードとバックグラウンド動作も統合)   + 05_cg.txt     + 動作       - 「基本機能の有無: ページ切り替え」 に 「前へ・次へボタン (最初へ・最後へボタンあり)」 を追加。       - 「基本機能の有無: サムネイル個別のアンロック数」 を新規追加。       - 「基本機能の有無: 差分の切り替えパネル」 を新規追加。       - 「基本機能の有無: 達成率の表示」 の 「タブごと」 を実装。       - 「スタイル」 を削除。       - 「戻るボタンの遷移先」 を新規追加。     + レイアウト       - 「ボタン: 差分の切り替えパネル: 」 を新規追加。       - 「ページ番号」 を新規追加。       - 「タブ選択」 を削除。       - 「戻るボタン (キャラクター選択用)」 を削除。     + グラフィック       - 「CG のクロス フェードの速度」 を新規追加。       - 「サムネイルの下地」 を新規追加。       - 「サムネイルの下地の表示オフセット」 を新規追加。       - 「サムネイルのオン フォーカス時のエフェクト」 を新規追加。       - 「サムネイルのオン フォーカス時のエフェクトの表示オフセット」 を新規追加。       - 「ページ番号」 を新規追加。       - 「サムネイル個別のアンロック数のオフセット位置」 を新規追加。       - 「差分の切り替えパネルの差分番号」 を新規追加。       - 「差分の切り替えパネルの表示位置」 を新規追加。       - 「連番ファイルの数」 を新規追加。       - 「連番ファイル」 を新規追加。   + 06_music.txt     + 動作       - 「戻るボタンの遷移先」 を新規追加。   + 07_scene.txt (08_scene_1.txt)     + 動作       - 「基本機能の有無: 達成率の表示」 を 「基本機能の有無: 達成率・アンロック数の表示」 にリネーム。       - 「基本機能の有無: 達成率・アンロック数の表示」 に 「タブごとの達成率」 を追加。       - 「スタイル」 を削除。       - 「戻るボタンの遷移先」 を新規追加。     + レイアウト       - 「タブ選択」 を削除。       - 「戻るボタン (キャラクター選択用)」 を削除。   + 09_home.txt     + グラフィック       - 「画像の FID」 を新規追加。       - 「登録するボタンの数」 を削除。   + 10_nameentry.txt     + 動作       - 「基本機能の有無」 を新規追加。(※ 将来の拡張用)     + レイアウト       - 「エディット ボックス」 を新規追加。(※ 将来の拡張用)   + 11_chapter.txt     + 動作       - 「基本機能の有無」 を新規追加。     + レイアウト       - 「ページ切り替え」 を新規追加。     + キー入力       - ボタンの種類の 「前のページへ」 と 「次のページへ」 を廃止し、ページ切り替えに統合。   + 12_map.txt     + 動作       - 「ゲーム パラメーターの先頭 ID」 を新規追加。     + グラフィック       - 「ユニット」 を新規追加。       - 「ゲーム フラグの先頭 ID」 を 「動作」 カテゴリーに移動。   + 13_manual.txt     + 動作       - 「基本機能の有無」 を新規追加。     + レイアウト       - 「スプライト」 を新規追加。       - 「前へボタン」、「次へボタン」 を 「ページ切り替え」 に拡張。       - 「戻るボタン」 の記述順を変更。       - 幅が 0 の場合に描画しない特殊処理を廃止。     + エフェクト       - 「前へボタン」、「次へボタン」 を 「ページ切り替え」 に拡張。       - 「戻るボタン」 の記述順を変更。     + グラフィック       - 「基本機能の有無」 を新規追加。   + 15_backup.txt     - 新規追加。(※ 将来の拡張用)   + 16_status.txt     - 新規追加。(※ 将来の拡張用) + マニュアル   - 「ゲームの制作: 4-7. 標準機能 - サウンド」 に 「ループ情報の外部ファイル化」 を追記。   - 「ゲームの制作: 4-7. 標準機能 - サウンド」 に 「ループ ポイントの埋め込み」 を追記。   - 「ゲームの制作: 4-7. 標準機能 - サウンド」 に 「Region Mute の埋め込み」 を追記。   - 「ゲームの制作: 4-10. 標準機能 - エフェクト」 を新規追加。 主な修正点 + 全般   + オート ビルド     - フル ビルド後のクイック ビルドが常にフル ビルドになる不具合を修正。   + タイトル     - ボタンにシザリングを適用するように改善。     - ボタンのオン フォーカス時のクロス フェードの見栄えを改善。   + ゲーム本編     - 一時停止中にメモリーが不正に参照される不具合を修正。   + シーン鑑賞     - ホーム メニュー経由で呼び出した場合の画面遷移の不具合を修正。   + 名前入力     - 使用しているフォントが文字列スプライトと競合していた不具合を修正。   + チャプター選択     - ページ切り替えの前後に表示物がチラつかないように改善。   + マップ選択     - エリアの入力判定がマルチ解像度に未対応だった問題を修正。   + マニュアル     - ページ切り替えの前後に表示物がチラつかないように改善。   + 汎用ダイアログ     - ボタンのオン フォーカス時のクロス フェードの見栄えを改善。 + 標準機能   + スクリプト     - 文字列型の文字列内に ' を使用するとコンパイル エラーになる問題を修正。   + キー入力     - デモ時 (iKeyAct の BTN_TYPE_L が BTN_MODE_DEMO_???) にクリッカブル マップが不正に参照される不具合を修正。     - ムービー再生中にクリッカブル マップが不正に参照される不具合を修正。   + メッセージ     - msg: デモ時 (iKeyAct の BTN_TYPE_L が BTN_MODE_DEMO_???) に呼ぶとメモリーが破壊される不具合を修正。     - msg: メッセージの表示速度が最速 (即時表示)、かつ、最後のオブジェクトに @I が含まれない場合、メッセージ送りアイコンが正しい表示に表示されない不具合を修正。   + グラフィック     - gLoadText: 改行 (@L) が含まれる場合、フォントのサイズによっては強制終了する不具合を修正。     - gLoadText: エラー チェックを強化。 + システム設定ファイル   + 00_strings.txt (en)     + シーン鑑賞       - ホーム メニューの戻るボタンは STRID_SCENE_HELPWND_BTN_QUIT_TO_TITLE を参照するように改善。   + 02_game.txt     + メッセージ       + 「表示中のメッセージをゲームデータのシーン名として設定する」         - 表示前のオブジェクトが設定される不具合を修正。         - 2 行目の直前で全角スペースの位置がズレる場合がある不具合を修正。   + 03_saveload.txt     + グラフィック       - 「機能の有無・種類: 背景の下に遷移元の画面を描画する」 がロード実行後に正しく反映されない不具合を修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config   - config.lst (15_backup.bin と 16_status.bin を追加)   - 00_common.txt   - 00_strings.txt   - 00_table_user.txt   - 01_title.txt   - 02_game.txt   - 03_saveload.txt   - 04_options.txt   - 05_cg.txt   - 06_music.txt   - 07_scene.txt   - 08_scene_1.txt   - 09_home.txt   - 10_nameentry.txt   - 11_chapter.txt   - 12_map.txt   - 13_manual.txt   - 15_.txt → 15_backup.txt (リネーム)   - 16_.txt → 16_status.txt (リネーム) + config_en   - 00_strings.txt - effect (新規追加) + graphic   - ending/m_thanks_02.bmp (コピーライト表記の更新)   - ending/m_thanks_03.bmp (コピーライト表記の更新) + script   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt   - lib/adv_init.txt (name 系命令のリネーム)   - tuto/1_03.txt (name 系命令のリネーム)   - tuto/sample_lib.txt (name 系命令のリネーム)   - main_logo_a.txt (テスト用コードを追加) + ui   - ui.lst   - ui_mobile.lst   - common/backup/*.bmp, *.jpg (新規追加)   - common/cg/num_tn.bmp (新規追加)   - common/cg/char_sel_btn_quit*.bmp (削除)   - common/cg/tab_sel_*.bmp (削除)   - common/chapter/tex_page.bmp (新規追加)   - common/manual/tex_btn.bmp → tex_page.bmp (リネーム)   - common/manual/tex_spr.bmp (新規追加)   - common/scene/char_sel_btn_quit*.bmp (削除)   - common/scene/tab_sel_*.bmp (削除)   - common/scene_1/char_sel_btn_quit*.bmp (削除)   - common/scene_1/tab_sel_*.bmp (削除)   - common/status/*.bmp, *.jpg (新規追加) + voice   - voice.lst (テスト用データを追加)   - nar/nar_0001_r.ogg (新規追加) - clean.bat --------------------------------------------------------------------- V3.0 (2018/04/10) (15 周年) 主な変更点 + 全般   + 実行ファイル     - デバッグ版の場合のみ、多重起動を許可するように変更。   + セーブ・ロード     - ゲームデータのサムネイルの互換性を改善。   + マップ選択     - タイトルのサイズが 0 の場合、描画しないように拡張。     - エリア数の上限を拡張。(10 → 16)   + システム メニュー     - 固定メニューの場合、不要な画像をロードしないようにし、省メモリ化。   - システム ダイアログ (ウィンドウを閉じた時の確認ダイアログ) を廃止。   + コピーライトを更新 (2017 → 2018)     - 画像: タイトル画面の背景     - 画像: インストーラーの背景     - 画像: エンディングのクレジット表示     - テキスト: 全ての LST ファイル     - テキスト: 全ての TXT ファイル   + 標準サンプル     - 開発環境 設定ファイルを全プラットフォーム対応のデフォルト値に更新。     - U.I. の画像を更新。 + 標準機能   + スクリプト     - taskfind: 新規実装。(タスクの検索)     - tblcall: 新規実装。(値に応じたサブ ルーチンのコール)   + セーブデータ     - savSetLGP, savSetLGPRange: 削除。     - ゲーム フラグの 1989 〜 2004 をシステム側で予約。   + メッセージ     - msg: @s, @t を新規追加。(選択肢の子オブジェクト, TIP の子オブジェクト)     - msg: [空白]@K@P のみを記述した場合、メッセージ ログには記録しない特殊処理を追加。     - msgGet: 取得する値の種類に MSG_GET_SELECT を追加。(選択肢 / TIP の数)   + グラフィック     - gGetFID: 新規実装。(gGetLoad の非同期ロード対応版)     - gLoadText: テキストの書式に TEXT_FMT_STR_TABLE を指定できるように拡張。(文字列テーブルからの生成)     - gUnload: 既にアンロード済みの場合、無駄な処理を行わないように最適化。   + サウンド     - sWait: 新規実装。(再生の完了待ち)   + システム     - sysSysMenu: 指定できるパラメーターに OPEN を追加。     - sysSysMenuBtn: SYSMENU_CMD_OPTIONS で初期ページを指定できるように拡張。     - sysSysMenuBtn: SYSMENU_CMD_EXIT_APP を追加。(アプリの終了) + システム設定ファイル   + 00_common.txt     + 動作       - 「終了確認の有無」 を削除。(04_options.txt のデフォルト値 「確認ダイアログ: アプリを終了する」 に統合)     + グラフィック       - 「画面モード」 を削除。(04_options.txt の動作 「基本機能の有無: グラフィック: 画面モードの切り替え」 に統合)       - 「フェード カラー」 を新規追加。     + 汎用ダイアログ       - 「テキストの行間」 を 「テキストの語間・行間」 に拡張。     + 専用ダイアログ (プライバシー ポリシーの同意)       - 「テキストの行間」 を 「テキストの語間・行間」 に拡張。   + 00_strings.txt (en)     + 共通       - STRID_COMMON_DLG_EXIT_APP_CONFIRM_0 〜 STRID_COMMON_DLG_EXIT_APP_CONFIRM_2 を 1 行に統合し、4 行表示に対応。     + ゲーム本編       - STRID_GAME_DLG_JUMP_CONFIRM を新規追加。     + オプション       - STRID_OPTIONS_HELPWND_MSG_SEL_STOP_AUTO_?? を新規追加。       - STRID_OPTIONS_HELPWND_MSG_SEL_STOP_SKIP_?? を新規追加。       - STRID_OPTIONS_HELPWND_SOUND_MASTER_?? を新規追加。       - STRID_OPTIONS_HELPWND_CV_SL_00_MUTE を削除。       - STRID_OPTIONS_HELPWND_CV_SL_00_PREVIEW を STRID_OPTIONS_HELPWND_CV_SL_PREVIEW_00 〜 31 に拡張。       - STRID_OPTIONS_HELPWND_CV_SL_00_BTN を STRID_OPTIONS_HELPWND_CV_SL_BTN_00 〜 31 に拡張。       - STRID_OPTIONS_HELPWND_DLG_08 を新規追加。     + 音楽鑑賞       - STRID_MUSIC_HELPWND_TRACK_001 〜 128 を STRID_MUSIC_HELPWND_TRACK_G01 〜 G32 に統合。     - ユーザー定義のカテゴリーを新規追加。   + 00_table_user.txt     - 検索キーを 2 つに拡張し、範囲検索に対応。   + 01_title.txt     + 画面遷移       - 「各オブジェクトの効果」 を新規追加。     + レイアウト       - 「スプライト」 を新規追加。     + レイアウト (ゲーム本編のクリア後)       - 「スプライト」 を新規追加。     + グラフィック       - 「画像の FID」 に 「スプライト」 を追加。   + 02_game.txt     + レイアウト       - 「システム メニューのウィンドウ」 と 「システム メニューのボタン」 を 「システム メニュー」 に統合。       - レイアウト (アライン情報) のカテゴリーを 「システム メニュー」に統合。     + サウンド       - 「バックグラウンド音声に割り当てる SID」 を新規追加。       - 「曲名の表示: 表示位置」 を新規追加。     + メッセージ       - 「表示中のメッセージをゲームデータのシーン名として設定する」 で 1 行の最大文字数を指定できるように拡張。     + システム メニュー       - 「開閉の判定領域」 が 「無効」 に設定されている場合、オフ フォーカスでキー入力を行うまでシステム メニューを閉じないように改善。       - 「ボタンが無効な場合の描画方法」 の 「グレー表示」 をメッセージ ログ以外にも対応。     + システム情報       - 「AUTO 中の表示」 を実装&整理。       - 「SKIP 中の表示」 を実装&整理。     + メッセージ ログ       - 「機能の有無・種類: テキストの色分け」 を新規追加。       - 「機能の有無・種類: ジャンプ ボタン」 を新規追加。       - 「音声アイコンのオフセット位置」 を 「音声アイコンのオフセット位置、サイズ、テクスチャー座標」 に拡張。       - 「ジャンプ ボタンのオフセット位置、サイズ、テクスチャー座標」 を新規追加。       - 「テキストのオフセット位置」 の DY を実装。       - 「テキストの下のマージン」 を新規追加。       - コメントを更新。   + 03_saveload.txt     + グラフィック       - 「機能の有無・種類」 を新規追加。       - 「シーン名の結合位置」 を新規追加。       - 「テキストの影の種類」 を新規追加。       - 「テキストの色」 に 「影」 を追加。   + 04_options.txt     + 動作       - 「基本機能の有無: サウンド: マスター」 を新規追加。     + デフォルト値       - 「メッセージ: 選択肢の選択後のオート」 を新規追加。       - 「メッセージ: 選択肢の選択後のスキップ」 を新規追加。       - 「サウンド: 音楽, 効果音, 音声, ムービーの状態」 を 「サウンド: マスター, 音楽, 効果音, 音声, ムービーの状態」 に拡張。       - 「サウンド: 音楽, 効果音, 音声, ムービーの音量」 を 「サウンド: マスター, 音楽, 効果音, 音声, ムービーの音量」 に拡張。       - 「確認ダイアログ: 08: ジャンプ」 を新規追加。     + カテゴリー       - 「ページの詳細」 を新規追加。     + レイアウト       - 「スプライト: キャラクター ボイス: (ユーザー定義 08) 〜 (ユーザー定義 15)」 を新規追加。       - 「ボタン: メッセージ: スキップ対象: すべて」 の矩形のサイズが 0x0 の場合に非表示にする特殊処理を廃止。       - 「ボタン: メッセージ: 選択肢の選択後のオート: 解除しない」 を新規追加。       - 「ボタン: メッセージ: 選択肢の選択後のオート: 解除する」 を新規追加。       - 「ボタン: メッセージ: 選択肢の選択後のスキップ: 解除しない」 を新規追加。       - 「ボタン: メッセージ: 選択肢の選択後のスキップ: 解除する」 を新規追加。       - 「ボタン: サウンド: マスター: ミュート」 を新規追加。       - 「ボタン: キャラクター ボイス: プレビュー: ミュート」 を削除。       - 「ボタン: 確認ダイアログ: 08: ジャンプ: ON」 を新規追加。       - 「ボタン: 確認ダイアログ: 08: ジャンプ: OFF」 を新規追加。       - 「スライダー: サウンド: マスター:」 を新規追加。       - 「スライダー: キャラクター ボイス: プレビュー」 を 「スライダー: キャラクター ボイス: 00 〜 31」 に拡張。       + 以下のボタンに 3 つ目の状態 (無効 + 選択済み) を指定できるように拡張。(※ UV が 0, 0 でない場合のみ)         - 「ボタン: メッセージ」 の状態が 2 つのボタン         - 「ボタン: サウンド」 の状態が 2 つのボタン         - 「ボタン: グラフィック」 の状態が 2 つのボタン     + キー リンク       - 「メッセージ: 選択肢の選択後のオート: 解除しない」 を新規追加。       - 「メッセージ: 選択肢の選択後のオート: 解除する」 を新規追加。       - 「メッセージ: 選択肢の選択後のスキップ: 解除しない」 を新規追加。       - 「メッセージ: 選択肢の選択後のスキップ: 解除する」 を新規追加。       - 「サウンド: マスター: ミュート」 を新規追加。       - 「キャラクター ボイス: プレビュー: ミュート」 を削除。       - 「確認ダイアログ: 08: ジャンプ: ON」 を新規追加。       - 「確認ダイアログ: 08: ジャンプ: OFF」 を新規追加。     + グラフィック       - 「機能の有無・種類」 を新規追加。       - 「音声の詳細 - システム フラグの先頭」 をキャラクター ボイスのカテゴリーへ移動。       - 「音声の詳細 - システム フラグの数」 をキャラクター ボイスのカテゴリーへ移動。     + サウンド       - 「プレビュー時に再生するサウンド」 に 「マスター」 を追加。     + キャラクター ボイス       + 機能の有無・種類         - 「プレビューのスライダー」 を 「音量スライダー」 に拡張。         - 「プレビューのミュート ボタン」 を削除。         - 「プレビューのプレビュー ボタン」を 「プレビュー ボタン」に整理。       - 「スライダーの数字」 を 「機能の有無・種類: 音量スライダーの数字」 にリネーム&移動。     + メッセージ       - 「機能の有無・種類: スキップ対象」 を新規追加。       - 「機能の有無・種類: ページ送り時の音声」 を新規追加。       - 「機能の有無・種類: 既読メッセージの色分け」 の 「あり」 を 「チェック ボックス」 として実装。       - 「機能の有無・種類: 選択肢の選択後のオート」 を新規追加。       - 「機能の有無・種類: 選択肢の選択後のスキップ」 を新規追加。       - 「既読メッセージの色」 で影の色も指定できるように拡張。     + システム       - 「機能の有無・種類」 を新規追加。       - 「機能の有無・種類: 演出」 に 「チェック ボックス」 を追加。       - 「スクリプトでの GID」 に 「選択肢ウィンドウ」 を追加。     - 確認ダイアログのカテゴリーを新規追加。     - 標準サンプルの一部の項目のデフォルト値を一般的な設定に変更。     - 「ページ送り時: 音声」 を 「ページ送り時の音声」 にリネーム。   + 05_cg.txt     + 動作       - 「基本機能の有無: タブ切り替え」 の 「ページ コントロール」 を実装。       - 「基本機能の有無: ページ切り替え」 に 「前へ・次へボタン」 を追加。       - 「基本機能の有無: 達成率の表示」 に 「タブ単位」 と 「ページ単位」 を追加。(※ 将来の拡張用)     + グラフィック       - 「背景の種類」 を新規追加。       - 「達成率のアライン」 を新規追加。   + 06_music.txt     + 動作       - 「基本機能の有無: プレイヤー: リピート再生ボタン」 に 「1曲リピートのみ」 の設定を追加。     + グラフィック       - 「曲名の画像の要素数」 で 4 (選択済みのオン フォーカス) を指定できるように拡張。       - 「曲がすべてロックされている時のプレイヤーの表示」 を新規追加。   + 07_scene.txt (08_scene_1.txt)     + 動作       - 「基本機能の有無: ページ切り替え」 を新規追加。     + グラフィック       - 「達成率のアライン」 を新規追加。       - 「背景の種類」 を新規追加。   + 12_map.txt     + レイアウト       - 「日付の数字」 を新規追加。       - 「エリア ボタン」 の数を拡張。(10 → 16)     + グラフィック       - 「日付の数字」 を新規追加。       - 「機能の有無と種類」 を新規追加。 + マニュアル   - 「ゲームの制作: 4-5. メッセージ」 にページ送り時の処理に関する説明を追記。   - 「ゲームの制作: 5-1. システムのカスタマイズ - システム設定ファイル」 に 「オプションで設定できる項目の一覧」 を追加。   - スクリプトの即値について、演算子の優先順位や注意点を 「Script+++ - 言語使用 - 3. パラメーター」 に追記。   - 旧版の更新履歴を 「技術情報 - 7. 旧バージョンの更新履歴 (Series 2)」 に移動。   + 以下のレガシーな内容を削除。     - SD 用に関する内容     - Mobile_H 用、Mobile_V 用に関する内容     - 「ADV+++ - 技術情報 - 6. ディスク容量に関する検証」     - 「ADV+++ - 技術情報 - 7. ワイド画面に関する検証」 主な修正点 + 全般   + 実行ファイル     - 一部のシステム関連のエラー ダイアログを英語に対応。   + 高 DPI 環境での入力判定のズレを修正。     - メッセージ ログのスクロール バー     - オプションの各種スライダー     - オプションのタッチ パネルのコマンド アイコン     - CG 鑑賞の CG のスクロール処理     - 音楽鑑賞の音量スライダー   + システム ダイアログ (ウィンドウを閉じた時の確認ダイアログ)     - システム設定ファイルの文字列を使用するように変更。   + タイトル     + 以下のフローで戻ってきた場合にクイック ビルドが実行されない問題を修正。       - セーブ・ロードの「タイトルに戻る」ボタン       - オプションの 「タイトルに戻る」ボタン     - 音楽がホームとの画面遷移で継続されない問題を修正。   + ゲーム本編     - SKIP 中はメッセージ表示時の入力待ちアイコンを表示しないように改善。   + セーブ・ロード     - アプリのウィンドウ サイズとレンダリング解像度が異なる場合、サムネイルの出力が正しくない問題を修正。     - 文字列 (STRID_SAVELOAD_TEXT_SAVE_DATE) が空の場合、無視するように改善。   + オプション     + 「キャラクター ボイス」 のページ       - 音量スライダーが表示されない不具合を修正。       - プレビューの再生中に音量の変更が反映されない不具合を修正。     - グラフィック カテゴリーのスプライトが設定によっては描画されない不具合を修正。     - 設定が変更されずに選択しているページのみが変更された場合、システムデータへのセーブが行われない問題を修正。     - 選択しているページが変更された場合にシステムデータへのセーブの無駄な処理を行わないように改善。   + CG 鑑賞     - 設定によっては、タブ固有の背景が正しく適用されない問題を修正。     - ホーム → CG 鑑賞 → シーン鑑賞の画面遷移で音楽が継続されない不具合を修正。   + 音楽鑑賞     - 挿絵が 1 枚の場合に表示の切り替えを行わないように修正。     + すべての曲がロックされている場合、以下の条件でアプリが強制終了する不具合を修正。       - 拡張動作の挿絵が有効な場合       - 拡張動作の解説文が有効な場合     + 以下の条件の場合、ランダム再生ボタン、リピート再生ボタン、ミュート ボタンを無効にするように改善。       - 動作のスタイルが 「シンプル」 の場合       - すべての曲がロックされている場合   + シーン鑑賞     - 設定によっては、タブ固有の背景が正しく適用されない問題を修正。     - 設定によっては、ページが正しく初期化されないケースを修正。     - ホーム → シーン鑑賞 → CG 鑑賞の画面遷移で音楽が継続されない不具合を修正。   + マニュアル     - 1 ページのみの場合、「前へボタン」 と 「次へボタン」 を表示しないように改善。   + システム メニュー     - 可変メニューで、かつ、開き終わっている場合、クイック セーブの実行直後に SYSMENU_CMD_Q_LOAD の状態を更新するように改善。     - 無効な場合、キーボードまたはバーチャル スティックによる AUTO を受け付けないように改善。     - 無効な場合、キーボードまたはバーチャル スティックによる SKIP を受け付けないように改善。   + メッセージ ログ     - 「音声の矩形」 が 「音声アイコンのみ」 の場合、オン フォーカスの効果音を再生するように改善。     - 1 ページあたりの最大表示数を拡張。(16 → 32)     - 音声アイコンの表示がログの表示領域を超えて途切れる場合、音声アイコンを無効・非表示にするように修正。     + 名前の改行が無効の場合の不具合を修正。       - スクロール時に名前のみが消える時がある問題       - 「既読 + 現在」 の 「現在」 のメッセージが表示されない時がある問題     - 表示対象が 「既読のみ」 の場合、@K による継続部分が 「現在」 として扱われない問題を修正。 + 標準機能   + セーブデータ     - システムデータのセーブと画像の非同期ロードが競合する可能性があった問題を修正。   + キー入力     - iCMapType: 通常プレイでない時 (iKeyAct の BTN_TYPE_L が BTN_MODE_NORMAL でない時) に呼んだ場合、メモリーが破壊される可能性があった不具合を修正。   + フォント     - 固定ピッチの外部フォントの場合、書体によっては文字の下部が欠ける問題を修正。   + メッセージ     - msg: @K を使用した継続元メッセージの表示終了後から継続先メッセージの表示開始前までの間はメッセージを表示しないように改善。   + グラフィック     - gLoad 系: エラー チェックを強化。     - gSwap: 変更元と変更先に同じ GID を指定した場合、処理を行わないように改善。     - 非同期ロードで gLoadFinish を呼ぶ前の状態のレイヤーがセーブされない問題を修正。   + サウンド     - sPlayS (_Vol): 非同期ロードで、かつ、sound.dat を省略表記で指定した場合、ゲームデータに正しく情報がセーブされない不具合を修正。   + システム     + sysSysMenuBtn       - クイック セーブ機能が無効な場合にも SYSMENU_CMD_Q_SAVE, SYSMENU_CMD_Q_LOAD が割り当て可能だった問題を修正。       - クイック セーブデータの有無で SYSMENU_CMD_Q_LOAD の表示を変えるように改善。       - 音声の有無で SYSMENU_CMD_REPLAY_VOICE の表示を変えるように改善。       - 固定メニューの場合、SYSMENU_CMD_LOG の割り当て直後に状態を更新するように改善。       - 固定メニューの場合、SYSMENU_CMD_Q_LOAD の割り当て直後に状態を更新するように改善。       - 固定メニューの場合、SYSMENU_CMD_REPLAY_VOICE の割り当て直後に状態を更新するように改善。       - 固定メニューの場合、メッセージ表示直後に SYSMENU_CMD_LOG の状態を更新するように改善。       - 固定メニューの場合、クイック セーブの実行直後に SYSMENU_CMD_Q_LOAD の状態を更新するように改善。       - 固定メニューの場合、メッセージ表示直後に SYSMENU_CMD_REPLAY_VOICE の状態を更新するように改善。 + システム設定ファイル   + 00_strings.txt     + オプション       - STRID_OPTIONS_HELPWND_CV_00_BTN 〜 STRID_OPTIONS_HELPWND_CV_31_CB が正しく参照されない不具合を修正。 + マニュアル   - メッセージのテキスト表示の仕様 「1 行の最大文字数」 の誤記を修正。   - 「ゲームの制作: 5-2. システムのカスタマイズ - システム グラフィック」 を最新の仕様に更新。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config   - 00_common.txt   - 00_strings.txt   - 00_table_user.txt   - 01_title.txt   - 02_game.txt   - 03_saveload.txt   - 04_options.txt   - 05_cg.txt   - 06_music.txt   - 07_scene.txt   - 08_scene_1.txt   - 12_map.txt + config_en   - 00_strings.txt + script   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt   - sys/game_define.txt (標準では未使用の定義、定義の誤字修正)   - lib/adv_init.txt (定義の誤字修正のみ)   - lib/adv_msg_in.txt (カスタマイズ可能な項目を拡張)   - lib/adv_msg_out.txt (カスタマイズ可能な項目を拡張)   - lib/novel_init.txt (定義の誤字修正のみ)   - main_ending.txt (定義の誤字修正のみ) + ui   - ui.lst (common/msglog/ico_voice.bmp を削除)   - common/msglog/ico_voice.bmp (削除) (tex_btn.bmp に統合) 更新ファイル (全プラットフォームのテンプレート統合による更新) - develop.txt + config   - config_mobile.lst (新規追加)   - 00_common_mobile.txt (新規追加)   - 03_saveload_mobile.txt (新規追加)   - 04_options_mobile.txt (新規追加) + movie   - test.mp4 (新規追加) + script   - sys/platform.txt   - sys/game_define.txt   - main_game.txt   - main_logo_a.txt + ui   - ui_mobile.lst (新規追加)   - common/cg/override/bg_mobile.jpg (新規追加)   - common/chapter/override/bg_mobile.jpg (新規追加)   - common/home/override/bg_mobile.jpg (新規追加)   - common/music/override/bg_mobile.jpg (新規追加)   - common/nameentry/override/bg_mobile.jpg (新規追加)   - common/options/override/bg_mobile.jpg (新規追加)   - common/saveload/override/bg_load_mobile.jpg (新規追加)   - common/saveload/override/bg_save_mobile.jpg (新規追加)   - common/saveload/override/tex_page_mobile.bmp (新規追加)   - common/scene/override/bg_mobile.jpg (新規追加)   - common/scene_1/override/bg_mobile.jpg (新規追加)   - common/sysmenu/override/wnd_mobile.jpg (新規追加)   - common/sysmenu/tex_btn.bmp   - common/title/override/bg_mobile.jpg (新規追加) --------------------------------------------------------------------- V2.54 (2017/12/26) 主な変更点 + 全般   + 実行ファイル     - 64-bit 版の開発環境を Visual Studio Professional 2017 に更新。(2015 → 2017)   + 以下の表示物をセーフ エリアに個別対応。     - Now Loading   + CG 鑑賞     - CG 1 枚あたりの差分 CG の上限を増加。(32 → 64)   + 音楽鑑賞     - スクロール ボタンの行単位のスクロールの時にシステム効果音を再生するようにした。 + 標準機能   + スクリプト     - jumpb: 新規実装。(ビット マスク判定でのジャンプ)   + セーブデータ     - ゲーム フラグの 2005 番をシステム側で予約。     - ゲーム フラグ (GF_CG_DISABLE_AUTO_UNLOCK) で CG フラグの自動アンロックをスクリプト側から無効にできるように拡張。   + メッセージ     - msg: @Vs のテーブルの上限数を削減。(16 → 8)     - msgVarStr: テーブルの上限数を削減。 (16 → 8)     - msgVarStr: 最大文字数 (全角) を増加。 (31 → 63)   + サウンド     - sPlayV (_Vol): 新規実装。(※ V2.44 で廃止したものを復旧・拡張)   + システム     - cfgGetUserParam: 新規実装。(ユーザー定義パラメーターの取得)   + デバッグ     + デバッグ ログ       - 「グラフィック関係のデバッグ情報の出力」 をより詳しく拡張。 + システム設定ファイル   + 01_title.txt     - カテゴリー 「キー リンク」 を新規追加。(※ 将来の拡張用)     - カテゴリー 「キー リンク (ゲーム本編のクリア後)」 を新規追加。(※ 将来の拡張用)     + 画面遷移       - 「効果」 を新規追加。   + 02_game.txt     + システム メニュー       - 「メニュー開閉ボタンの動作」 を新規追加。   + 03_saveload.txt     - カテゴリー 「キー リンク」 を新規追加。(※ 将来の拡張用)   + 04_options.txt     - カテゴリー 「キー リンク」 を新規追加。(※ 将来の拡張用)   + 05_cg.txt     - カテゴリー 「キー リンク」 を新規追加。(※ 将来の拡張用)   + 06_music.txt     - カテゴリー 「キー リンク」 を新規追加。(※ 将来の拡張用)   + 07_scene.txt (08_scene_1.txt)     - カテゴリー 「キー リンク」 を新規追加。(※ 将来の拡張用)   + 09_home.txt     - カテゴリー 「画面遷移」 を新規追加。     - カテゴリー 「キー リンク」 を新規追加。(※ 将来の拡張用)   + 11_chapter.txt     - カテゴリー 「キー リンク」 を新規追加。(※ 将来の拡張用)   + 13_manual.txt     - カテゴリー 「キー リンク」 を新規追加。(※ 将来の拡張用) + 開発環境 設定ファイル   - 「セーフ エリアのマージン」 を新規追加。   - 「デバッグ用のゲーム パッド」 に 「使用する + 非アクティブ時もキー入力を受け付ける」 を追加。   - 「グリッド表示の種類」 に 「セーフ エリア」 を追加。 + マニュアル   - 高 DPI 環境向けにフォント サイズ等を調整。   - エディションに関する情報を更新。 主な修正点 + 全般   - マルチ解像度対応の画像選択アルゴリズムを改善。   - マルチ解像度対応の誤差を補正する処理を追加。 + 標準機能   + メッセージ     - msg: 行頭で半角の # がエラーになる問題にエスケープ文字の @# で対応。   + グラフィック     - gLoadNative: 非同期ロードで SRT-A を保持する場合、レイヤーの情報が破壊される可能性があった不具合を修正。     - gLoadInstance: 非同期ロードを使用している場合、インスタンスに各種グラフィック命令が正しく適用されない不具合を修正。     - gLoadFinish: インスタンスに適用した場合、無視するように改善。     - gLoadAbort: インスタンスに適用した場合、無視するように改善。     - gPosC 系: gUVWH でのサイズが正しく反映されない問題を修正。     - gPosC 系: エラー チェックを強化。     - gGetPosCXY: gUVWH でのサイズが正しく反映されない問題を修正。     - gGetPosCXY: エラー チェックを強化。     - gCAL: レイヤーにカメラ (LAYER_AT_CAM) が適用されている時、画像サイズによっては CAL_CMD_BG、CAL_CMD_VFX の表示位置がズレる不具合を修正。     - gCAL: レイヤーの属性に LAYER_AT_GESTURE が指定されている場合、スケールの補正を行わないように変更。     - gCAL: CAL_CMD_CHAR の表示位置の補正処理で誤差を考慮するように改善。   + サウンド     - ストリーム再生のフェード アウト中に同じ SID で同じファイルを再生した場合、再生をスキップせずに音量を元に戻すように改善。 + システム設定ファイル   + 00_table_ani.txt     - エラー チェックを強化。   + 05_cg.txt     - エラー チェックを強化。 + マニュアル   - Xbox 360 コントローラーでの表記を Xbox One コントローラーでの表記に統一。   - gUVWH: 注意事項を追記。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) - develop.txt + config   - config.lst (00_table_user.txt を追加)   - 00_table_user.txt (新規追加)   - 01_title.txt   - 02_game.txt   - 03_saveload.txt   - 04_options.txt   - 05_cg.txt   - 06_music.txt   - 07_scene.txt   - 08_scene_1.txt   - 09_home.txt   - 11_chapter.txt   - 13_manual.txt + graphic   - graphic.lst   - tuto/c/yur_tex.bmp.bmp (新規追加) (テスト用の素材) + script   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt   - tuto/3_16.txt (msgVarStr の上限の変更) --------------------------------------------------------------------- V2.53 (2017/10/07) 主な変更点 + 全般   + ゲーム本編     - 独自スクリプトへの遷移・復帰時に残像フィルターも一時保存・復元するように拡張。   + CG 鑑賞     - CG フラグの自動アンロックをムービーにも対応。     - 差分を含む CG フラグの範囲をトレース出力するように拡張。 + 標準機能   + スクリプト     - taskcreate, taskcreatef: 使用中のタスク ID を指定した場合、エラーではなく、タスクを解放してからタスクを新規生成するように動作を変更。   + メッセージ     - msgGet: 命令のパラメーターに 「取得する値の詳細」 を追加。     - msgGet: 取得する値の種類に MSG_GET_BG_X, MSG_GET_BG_Y を新規追加。   + グラフィック     - gLoadAbort: 新規実装。(非同期ロードの中断)   + サウンド     - 効果音・音声のサイズが大きい場合、自動でストリーム再生に切り替えるように拡張。(※ 非同期ロードの OGG ファイルのみ)     - ループありで再生する場合、OGG ファイルに埋め込まれているループ ポイント (SUSTAIN_START, SUSTAIN_END) を優先するように拡張。   + ムービー     - mPlay: パック番号を指定した場合、初めての再生時にスキップを許可しない処理を行うように拡張。 + システム設定ファイル   + 01_title.txt     - カテゴリー 「レイアウト (ゲーム本編のクリア後)」 を新規追加。     + レイアウト       - UV が -1 の場合、描画を行わない特殊処理を行うように拡張。     + グラフィック       - 「システム フラグによるレイアウトの変更」 を新規追加。     + サウンド       - 「再生する音楽」 をランダムで再生できるように拡張。   + 02_game.txt     - カテゴリー 「ムービー」 を新規追加。   + 03_saveload.txt     + 動作       - 「基本機能の有無: 「ロードへ」ボタン / 「セーブへ」ボタン」 にタイトル画面から来た場合も表示のみ行う設定を追加。   + 05_cg.txt     - エラー時の表示を拡張。     + 動作       - 「基本機能の有無: ページ切り替え」 に 「スクロール ボタン (簡易)」 を追加。     + グラフィック       - 「スクロール ボタンの描画条件」 を新規追加。     + サウンド       - 「再生する音楽」 をランダムで再生できるように拡張。   + 06_music.txt     + 動作       - 「基本機能の有無: ページ切り替え」 に 「スクロール ボタン (簡易)」 を追加。       - 「基本機能の有無: 音量スライダー」 で 「数字の表示」 の有無を指定できるように拡張。       - 「基本機能の有無: プレイヤー: ミュート ボタン」 を新規追加。     + レイアウト       - 「ボタン: プレイヤー: ミュート」 を新規追加。       - 「スプライト」 を新規追加。     + グラフィック       - 「曲名のオン フォーカス時のエフェクト」 を新規追加。       - 「プレイヤー ボタンのオン フォーカス時のエフェクト」 を新規追加。       - 「スクロール ボタンの描画条件」 を新規追加。   + 07_scene.txt (08_scene_1.txt)     + グラフィック       - 「サムネイルのオン フォーカス時のエフェクト」 を新規追加。     + サウンド       - 「再生する音楽」 をランダムで再生できるように拡張。 + 開発環境 設定ファイル   - 「未使用ファイルの検出」 の対象に voice.lst を追加。 + マニュアル   - gAniP, gAniS: 「アニメーション パターン数」 に追記。   - gGetLoad: 詳細を追記。 主な修正点 + 全般   + 初期起動     - 内部フォント関連のエラーがトレース出力される問題を修正。   + タイトル     - 背景の切り替えの入力判定がマルチ解像度に未対応だった不具合を修正。     - コンティニュー後にシステム効果音が途切れるケースを修正。(※ V2.47 以降のバージョンで発生)   + ゲーム本編     - クイック ロード後にシステム効果音が途切れるケースを修正。(※ V2.47 以降のバージョンで発生)   + CG 鑑賞     - CG フラグの自動アンロックで関係のないムービーがアンロックされる不具合を修正。     - ロード中に画面遷移ボタンの表示をグレー アウトしないように改善。   + 音楽鑑賞     - 効果音をストリーム再生した時に曲の自動アンロックが誤動作するケースを修正。   + シーン鑑賞     - 初回のローディング中にタブが無効状態で表示される不具合を修正。     - ロード中に画面遷移ボタンの表示をグレー アウトしないように改善。 + 標準機能   + スクリプト     - ラベルが #ifdef 等のスコープに関係なく処理される不具合を修正。   + メッセージ     msgAction: メッセージをスキップした場合、アクションを処理しない仕様に変更。   + グラフィック     - マルチ解像度の選択アルゴリズムを改善。     - gDrawT: DRAWT_AOP_ALPHA: ステンシル処理後のα値が 2 値になっていた問題を修正。 + システム設定ファイル   + 00_common     - 「アチーブメントの種類」 が 「1 と 2 の両方を使用する」 の場合、1 がアンロックされない不具合を修正。   + 02_game.txt     + メッセージ       - 「表示中のメッセージをゲームデータのシーン名として設定する」 の改行直後に全角スペースがある場合の処理を修正。     + サウンド       - 「曲名の表示」 が gLoad の非同期ロードと競合するケースを修正。 + マニュアル   - gMerge の特殊処理について追記。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config   - 01_title.txt   - 02_game.txt   - 03_saveload.txt (コメントのみ)   - 05_cg.txt   - 06_music.txt   - 07_scene.txt   - 08_scene_1.txt + script   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt   - lib/adv_init.txt (英語対応)   - lib/bg_change_wipe.txt (マルチ プラットフォーム対応)   - lib/novel_init.txt (英語対応) + ui   - ui.lst   - common/music/tex_spr.bmp (新規追加) --------------------------------------------------------------------- V2.52 (2017/06/17) 主な変更点 + 全般   + LST ファイル     - JAB ファイルの変換元にαチャンネルが存在しない場合、α値を 255 で自動生成するように変更。   + タイトル     - レビュー依頼のリクエストが発行されていた場合、前回に 「いいえ」 を選択していた場合もダイアログを表示するように変更。     - 言語選択をスペイン語に対応。     - 文字セット依存の処理をスペイン語 (ラテン拡張) に対応。   + チャプター選択     - すべて購入 (※ デバッグ用) の実行時に効果音を再生するようにした。     - すべて未購入 (※ デバッグ用) の実行時に効果音を再生するようにした。 + 標準機能   + スクリプト     - コンパイルしたファイルの出力先を script/bin/ に変更。     - exit: 新規実装。   + セーブデータ     - ゲーム フラグのシステム側で使用している領域を変更。(2020 番以降 → 2006 番以降)   + メッセージ     - 名前のテキストのレンダリングを高速化。(外部フォントを使用している場合のみ)     - msgNameParam: ALIGN_CENTER_SCALE を追加。(名前のスケーリング) (※ 3D エンジンのみ)     - nameScale: 新規実装。 (名前のスケーリング) (※ 3D エンジンのみ)     - msgWordwrap: 新規実装。   + グラフィック     - 2D エンジンによるピクセルのクリア処理を高速化。     - 文字列スプライトのレンダリングを高速化。(外部フォントを使用している場合のみ)     - gDrawP012: 新規実装。     - gDrawP0123: 新規実装。     + DRAWT_GRAY       - P0 のαチャンネルへの書き込みを拡張。(※ 2D エンジンのみ)       - gAlpha, gChAlpha との併用に対応。       - gAlpha, gChAlpha との併用の場合、αチャンネルに対応。       - gColor との併用に対応。     + DRAWT_SEPIA       - P0 〜 P2 を 3D エンジンにも移植。       - gAlpha, gChAlpha との併用に対応。       - gAlpha, gChAlpha との併用の場合、αチャンネルに対応。       - gColor との併用に対応。   + デバッグ     + デバッグ ログ       - 64-bit 版でも CPU 情報を出力するようにした。 + システム設定ファイル   - マルチ解像度対応の FID が未定義の場合、エラーではなく無視するように動作を変更。   + 00_common     - 言語 「初期言語」 に 「スペイン語」 を追加。     - Now Loading 「ロード中の背景」 を新規追加。     + ご意見・ご要望を整理・拡張。       - 「件名」 を 00_strings.txt の STRID_MAIL_SUBJECT_?? へ移動。       - 「本文」 を 00_strings.txt の STRID_MAIL_BODY_?? へ移動。       - 「本文」 の文字列の上限を増加。       - 「本文」 の文字列を 4 行まで使用できるように拡張。       - エラー チェックを強化。   + 00_strings     - タイトル の STRID_TITLE_DLG_REVIEW_CONFIRM を共通 の STRID_COMMON_DLG_REVIEW_CONFIRM として移動。     - 共通 「ご意見・ご要望: 件名」 を追加。(00_common.txt から移動)     - 共通 「ご意見・ご要望: 本文」 を追加。(00_common.txt から移動)     + タイトル 「言語選択」       - STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_JP_0 〜 STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_JP_2 を STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_JP に統合       - STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_EN_0 〜 STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_EN_2 を STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_EN に統合       - STRID_TITLE_DLG_LANGUAGE_ES を追加。     + チャプター選択       - STRID_CHAPTER_HELPWND_BTN_16 〜 STRID_CHAPTER_HELPWND_BTN_31 を追加。       - STRID_CHAPTER_HELPWND_BTN_16_DISABLED 〜 STRID_CHAPTER_HELPWND_BTN_31_DISABLED を追加。       - STRID_CHAPTER_DLG_CONFIRM_??_? を STRID_CHAPTER_DLG_CONFIRM_?? に統合。   + 01_title     - グラフィック 「画像の FID」 に 「背景」 を追加。     - 専用ダイアログ (言語選択) 「ボタンのレイアウト」 に 「スペイン語」 を追加。   + 02_game     - メッセージ 「内部テクスチャーのサイズ」 に 「名前」 を追加。     - メッセージ ログ 「テキストのワードラップ時の 1 行の幅」 を追加。   + 04_options     - タッチ パネル 「登録できるコマンド」 に SYSMENU_CMD_SCRIPT_L を追加。     - タッチ パネル 「登録できるコマンド」 に SYSMENU_CMD_SCRIPT_R を追加。   + 11_chapter     - サウンド 「再生する音楽」 をページごとに指定できるように拡張。     - キー入力に 「Web サイトを開く」 機能を追加。     - キー入力の 「ボタンの描画」 に 「通常の画像 / グレー アウトの画像」 を追加。     - レビュー依頼のカテゴリーを追加。     - レイアウト 「ボタン 16 〜 ボタン 31」 を追加。     - キー入力 「ボタン 16 〜 ボタン 31」 を追加。     - キー入力 「確認ダイアログ」 に表示する + 常に開始しない設定を追加。 主な修正点 + 全般   - 64-bit 版の zlib (1.2.11) を安定性重視の設定でリビルド。   + オート ビルド     - zlib 関連のエラー チェックを強化。   + タイトル     - 音楽がシーン鑑賞との画面遷移で継続されない不具合を修正。     - 言語選択がある場合、ダイアログを閉じた後に音楽を再生するように改善。     - ヘルプ ウィンドウを閉じる挙動の無駄を改善。   + シーン鑑賞     - 特定のフローの画面遷移で正しく戻れない不具合を修正。     - 特定のフローの画面遷移で音楽が継続されない不具合を修正。   + チャプター選択     - ページ切り替え中のボタンの表示状態をより正確に反映。     - DLC エミュレーションのアイテム番号がズレていた不具合を修正。 + 標準機能   + グラフィック     - gMerge: 環境によっては、自分自身への合成で不定値が合成される問題を修正。     - gUVWH: スケーリングの中心が正しく適用されない不具合を修正。     - 文字列スプライトのゲーム パラメーター連動が機能しなくなっていた不具合を修正。(※ V2.50 以降のバージョンで発生)   + サウンド     - 一部のシステム効果音のノイズ低減処理に音量が正しく適用されない不具合を修正。(※ V2.51 以降のバージョンで発生)   + デバッグ     + デバッグ コンソール       - 定義ファイルが常に基準パス (script) を参照していた問題を修正。       - 定義ファイルが言語切り替え後に正しくリロードされない問題を修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) - clean.bat - clean_all.bat + config   - 00_common.txt   - 00_strings.txt   - 01_title.txt   - 02_game.txt   - 04_options.txt (コメントのみ)   - 11_chapter.txt + config_en   - 00_strings.txt + script   - script.lst (最初の行に //#S を追加, パスに bin/ を追加)   - lib/cam_reset.txt (GP_CAM_PAN_X, GP_CAM_PAN_Y を削除)   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt --------------------------------------------------------------------- V2.51 (2017/03/20) 主な変更点 + 全般   + 各種ライブラリを最新版に更新。     - zlib (1.2.8 → 1.2.11)   + コピーライトを更新 (2016 → 2017)     - 画像: タイトル画面の背景     - 画像: インストーラーの背景     - 画像: エンディングのクレジット表示     - テキスト: 全ての LST ファイル     - テキスト: 全ての TXT ファイル   + オート ビルド     - LST ファイルの特殊記号に #D に 「サブ フォルダー名と拡張子を削る (サブ フォルダー名を 1 階層のみ残す)」 を追加。 + 標準機能   + スクリプト     - コンパイル可能なスクリプト サイズの上限を緩和。   + キー入力     - ゲーム パッドに使用する API を DirectInput から XInput に変更。     - ゲーム パッドへの対応を強化。   + フォント     - fntType: 同じ ID に同じ外部フォントを指定した場合の処理を高速化。   + グラフィック     - gSave: NA でスクリーン ショットを出力できるように拡張。   + サウンド     - 効果音、音声の非同期ロードに対応。   + デバッグ     - 「グラフィック関係のデバッグ情報の出力」 の情報を拡張。     + デバッグ コンソール       - gScale, gChScale を追加。 + システム設定ファイル   + 00_common     - グラフィック 「アニメーション キャッシュ」 を新規追加。     - キー入力 「ゲーム パッド」 のデフォルト値を有効に変更。   + 01_title     - レイアウトとレイアウト (アライン情報) を統合。   + 09_home     - レイアウトとレイアウト (アライン情報) を統合。   + 11_chapter     - レイアウトとレイアウト (アライン情報) を統合。   + 12_map     - レイアウトとレイアウト (アライン情報) を統合。   + 13_manual     - レイアウトとレイアウト (アライン情報) を統合。 + 開発環境 設定ファイル   - 「LST ファイルの接尾語とプリプロセッサー マクロ」 を 「LST ファイルの接尾語とプリプロセッサー マクロと適用する言語」 に拡張。 + マニュアル   - Mac 版のマルチ解像度対応について追記。 主な修正点 + 全般   + タイトル     - 描画にスクリプトを使用する機能を復旧。   + ゲーム本編     - 独自スクリプトへの遷移・復帰時に gCAL に関する情報が正しく反映されない不具合を修正。   + セーブ・ロード     - バージョンの古いファイル、破損ファイルは NEW 表示の対象外とした。     - ロード時に gCAL、文字列スプライトに関する情報が正しく反映されない不具合を修正。   + システム メニュー     - 開閉の条件チェックを強化。   + メッセージ ログ     - 既読 + 現在の現在の部分がメッセージが表示されていない時に正しく表示されないタイミングがあった不具合を修正。 + 標準機能   + スクリプト     - 最後の行の命令のパラメーターが記述漏れの場合にエラーとならない不具合を修正。     - コンパイル時にスクリプト サイズの上限のエラー チェックを追加。   + グラフィック     - gSwap: gCAL、文字列スプライト、アニメーションに関する情報が正しく反映されない不具合を修正。   + サウンド     - 一部のシステム効果音にノイズ低減処理を適用。(※ DirectSound のみ)   + デバッグ     + 以下のタイミングでデバッグ用ショートカット キー (Shift + F2) で画面モードの切り替えを行った場合、入力判定が正しく更新されない問題を修正。       - 汎用ダイアログの表示中       - システム メニューの表示中       - バーチャル スティックの表示中 + 開発環境 設定ファイル   - graphic.lst に #Z によるダミー ファイルが含まれる場合、「未使用ファイルの検出」 で誤検出が発生する不具合を修正。 + マニュアル   - gLoadFinish を追記。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) - develop.txt + config   - 00_common.txt   - 01_title.txt   - 09_home.txt   - 11_chapter.txt   - 12_map.txt   - 13_manual.txt + script   - main_title.txt (サンプルを追加) --------------------------------------------------------------------- V2.50 (2016/12/27) 主な変更点 + 全般   + 実行ファイル     - 64-bit 版の開発環境を Visual Studio Professional 2015 Update 3 に変更。 + 標準機能   + グラフィック     - gLoadText: 最大文字数を増加。(全角 31 文字 → 全角 63 文字)     - gLoadText: @L による改行に対応。 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     - 動作 「コンティニューの有無」 に 「使用する (ロード後に削除しない)」 を新規追加。   + 00_strings.txt (en)     - 共通に STRID_ONLINE_DLG_ERROR_SAVE_SYSTEM を新規追加。   + 14_login.txt     - 動作 「スタイルと文字数の上限」 を 「スタイルと文字数の上限と文字数の表示上の上限」 に拡張。 主な修正点 + 全般   + タイトル     - 初回の起動時に英語を選択した場合、正しく切り替わらない不具合を修正。   + メッセージ ログ     - 既読 + 現在の現在の部分が SKIP 中に正しく表示されないタイミングがあった不具合を修正。   + メニュー開閉ボタン     - 非表示時に矩形が反応しないように修正。   + システム メニュー     - 「レビューを書く」 ボタンを押した場合、効果音を再生しないように変更。(Web に遷移する為)     - 設定によっては、SAVE ボタンが押せないタイミングで表示が無効にならない問題を修正。   + オプション メニュー     - 矩形の優先度をシステム メニューより低く変更。   + シーン鑑賞     - sysMode で MODE_SCENE を呼び出した後にシステム側から MODE_SCENE を再度呼び出した場合、戻るボタンでの遷移先が間違っていた不具合を修正。 + 標準機能   + スクリプト     - ルート スクリプトの終了直後に 1 フレーム無駄に描画される問題を修正。   + メッセージ ログ     - 画像にインスタンスを使用している場合のエラー チェックを強化。   + グラフィック     + gLoadText: フォントのサイズによっては、以下の場合に強制終了する不具合を修正。       - セーブデータをロードした時       - ゲーム パラメーター連動でのレンダリング時     - gMerge: ロード時に gLoadR, gLoadW などの対象が異なる画像がキャッシュにヒットしてしまう不具合を修正。   + システム     - sysMode から戻ってきた直後に 1 フレーム無駄に描画される問題を修正。 + システム設定ファイル   + 02_game.txt     + システム メニュー       - 「開閉の判定領域」 が 「無効」 の場合、Tab でフォーカスが切り替わらない問題を修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) + config   - 00_common.txt   - 00_strings.txt   - 14_login.txt + config_en   - 00_strings.txt --------------------------------------------------------------------- V2.49 (2016/09/21) 主な変更点 + 全般   + 実行ファイル     - 64-bit 版の開発環境を Visual Studio Enterprise 2015 Update 3 に更新。(2015 Update 2 → 2015 Update 3)   + LST ファイル     - #C の圧縮設定を圧縮率重視に変更。(6 → 9)     - サウンド関連の #A のアライメント設定の値を変更。(2048 → 4096)     - #J で独自の画像フォーマット (JAB ファイル) に対応。   + オート ビルド     - システム設定ファイルのコンパイルを高速化。     - スクリプトのコンパイルを高速化。     - ファイルのパックを高速化。     - 未使用ファイルの検出を高速化。   + セーブ・ロード     - データ ウィンドウの描画順をボタン類より下に変更。   + CG 鑑賞     - 背景 + キャラクターの表示に対応。     - ムービーの再生に対応。   + 音楽鑑賞     - 曲名の画像をテクスチャー形式に変更。(曲ごとに 1 枚に統合) + 標準機能   + スクリプト     - LST ファイルの圧縮設定 (#C) に対応。(デフォルト値も変更)   + セーブデータ     - システム フラグの数を拡張。(2048 → 4096)     - CG フラグの数を拡張&配置を変更。(512 → 1024)   + キー入力     - iCMapType: 矩形の属性に IATTR_BTN_QUIT を新規追加。   + ムービー     - movieExtraCreate: 新規実装 (※ 特殊用途)     - movieExtraDelete: 新規実装 (※ 特殊用途)   + システム     - sysInfo: システム情報に SYSINFO_EXPRESSION を新規追加。     - sysInfo: システム情報に SYSINFO_SCENE_?_PLAYING を新規追加。 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     - 動作 「オープニングの有無」 に 「ループ時のみあり」 を新規追加。     + スクリプト       - 「常駐するスクリプトの終端」 を新規追加。(※ 将来の拡張用)       - 「定義値」 を新規追加。     - グラフィック 「グラフィック エンジンの種類」 を 「PC 版のグラフィック エンジンの種類」 にリネーム。   + 00_strings.txt (en)     - 共通に STRID_ONLINE_DLG_ERROR_??? を新規追加。     + ゲーム本編       - STRID_GAME_DLG_QUIT_TO_SCENE_? を整理・拡張。       - STRID_GAME_DLG_SCENE_?_LIMIT_??? を新規追加。     + セーブ・ロード       - STRID_SAVELOAD_DLG_ONLINE_REV_SAVE_CONFIRM を新規追加。       - STRID_SAVELOAD_DLG_ONLINE_REV_LOAD_CONFIRM を新規追加。     - オプションに STRID_OPTIONS_HELPWND_SYS_EXPRESSION_?? を新規追加。     + ログイン       - STRID_LOGIN_EB_NO_PRODUCT_ID を新規追加。       - STRID_LOGIN_DLG_DELETE_ERROR を新規追加。       - STRID_LOGIN_DLG_DELETE_ERROR_AUTH を新規追加。       - STRID_LOGIN_DLG_RESEND_OK を削除。   + 01_title.txt     - グラフィック 「システム フラグによる背景の追加」 を新規追加。   + 02_game.txt     - レイアウト 「メニュー開閉ボタン」 を新規追加。     + サウンド       - 「システム効果音の割り当て」 に 「オプション メニューを開く」 を新規追加。       - 「曲名の表示の割り当て」 の定義が見つからなかった場合、エラーではなく警告に変更。     - オプション メニュー 「画像の FID」 を新規追加。   + 03_saveload.txt     + 動作       - 「1 ページ内の最大データ ウィンドウ数」 を標準とオンラインの 2 つに拡張。       - 「基本動作の有無」 に 「「オンライン セーブ設定」ボタン」 を新規追加。       - 「シーン鑑賞中のセーブ・ロード」 を新規追加。     - レイアウト 「ボタン」 に 「オンライン セーブ設定」 を新規追加。     + グラフィック       - 「スプライト」 に対象のデバイスの列を追加。       - 「スプライト」 の項目数を増加。(8 → 16)   + 04_options.txt     + 「演出」 の種類を判別できる機能を新規実装。       - デフォルト値 「システム: 演出」       - レイアウト 「ボタン: システム: 演出: すべて表示」       - レイアウト 「ボタン: システム: 演出: 簡易表示」     + 「シーン制限」 機能を新規実装。       - デフォルト値 「キャラクター ボイス: シーン制限」       - レイアウト 「ボタン: キャラクター ボイス: プレビュー: シーン制限」       - キャラクター ボイス 「シーン制限」       - キャラクター ボイス 「シーン制限の判定に使用するゲーム パラメーターと値」     - レイアウト 「オプション メニュー」 を新規追加。     - キャラクター ボイス 「CV フラグの自動アンロック」 を新規追加。   + 05_cg.txt     + 他の画面への遷移機能を新規実装。       - 動作 「基本動作の有無」 に 「画面遷移: ボタン 0 〜 4」       - 動作 「画面遷移ボタンの遷移先」       - レイアウト 「ボタン」 に 「画面遷移: 0 〜 4」     - 動作 「基本動作の有無」 に 「ページ切り替え」 を新規追加。     + レイアウト       - 「タブ切り替えボタン」 を 「タブ切り替え」 にリネーム。       - 「ページ切り替えボタン」 を 「ページ切り替え」 にリネーム。       - 「スプライト」 を新規追加。     - レイアウト (アライン情報) をレイアウトに統合。     + グラフィック       - 「1 行に表示するサムネイルの数」 を新規追加。       - 「登録する CG の FID」 と 「登録する CG のアライン」 を 「登録する CG」 に統合。       - 「登録する CG」 に 「背景の FID」 を新規追加。   + 06_music.txt     + 他の画面への遷移機能を新規実装。       - 動作 「基本動作の有無」 に 「画面遷移: ボタン 0 〜 4」       - 動作 「画面遷移ボタンの遷移先」       - レイアウト 「ボタン」 に 「画面遷移: 0 〜 4」     + プレイヤーにランダム再生とリピート再生を新規実装。       - 動作 「基本動作の有無」 に 「プレイヤー: ランダム再生ボタン」 を新規追加。       - 動作 「基本動作の有無」 に 「プレイヤー: リピート再生ボタン」 を新規追加。       - レイアウト 「ボタン」 に 「プレイヤー: ランダム」 を新規追加。       - レイアウト 「ボタン」 に 「プレイヤー: 全曲リピート」 を新規追加。       - レイアウト 「ボタン」 に 「プレイヤー: 1曲リピート」 を新規追加。     + 動作       - 「基本動作の有無」 の 「ページ切り替え」 に 「スクロール ボタン」       - 「基本動作の有無」 に 「音量スライダー」       - 「基本動作の有無」 に 「プレイヤー: 再生・停止ボタン」     + レイアウト       - 「ボタン」 をテクスチャー形式に拡張。(列を追加)       - 「ボタン」 に 「プレイヤー: 一時停止」 を新規追加。     - レイアウト (アライン情報) をレイアウトに統合。     + グラフィック       - 「曲名の画像の要素数」       - 「効果」   + 07_scene.txt (08_scene_1.txt)     + 他の画面への遷移機能を新規実装。       - 動作 「基本動作の有無」 に 「画面遷移: ボタン 0 〜 4」       - 動作 「画面遷移ボタンの遷移先」       - レイアウト 「ボタン」 に 「画面遷移: 0 〜 4」     - 動作 「基本動作の有無」 に 「タブ切り替えのロック」 を新規追加。     - レイアウト 「サムネイル」 の項目数を増加。(12 → 32)     - レイアウト (アライン情報) をレイアウトに統合。     + グラフィック       - 「サムネイルの画像の要素数」 を新規追加。       - 「挿絵」 を新規追加。       - 「挿絵の表示位置」 を新規追加。       - 「1 ページに表示するサムネイルの最大数」 の上限を増加。(12 → 32)       - 「登録するシーン: サムネイルの番号とシーン フラグ」 を 「サムネイルのインデックス」 と 「シーン フラグ」 に分割。   + 14_login.txt     - レイアウト 「ボタン」 に項目を追加。     - グラフィック 「使用する画像」 に項目を追加。 + 開発環境 設定ファイル   - 「中間ファイルの削除」 を新規追加。   - 「アカウント情報の初期化」 を 「アカウントの初期化」 にリネーム。 主な修正点 + 全般   - DAT ファイルの圧縮時に無駄なデータが含まれていた不具合を修正。   - 不要な常駐グラフィックをロードしないように改善。   - モードの遷移先の音楽が同じであるのに継続されないケースを修正。   + タイトル     - 言語選択の後に稀に正しく切り替わらない問題を修正。     - レビュー依頼の決定時の効果音を再生しないように改善。   + セーブ・ロード     + 以下のページ コントロールの不具合を修正。       - ウィンドウのスライド中にセーブ・ロードを決定できてしまう不具合。       - ウィンドウのスライド直前に次のページのウィンドウが一瞬表示される不具合。   + オプション     + 以下のキャラクター ボイスの不具合を修正・改善。       - プレビューに前回のキャラクターの表示が残る不具合を修正。       - キャラクターの変更時にプレビューを確実に停止するように改善。       - CV 表示フラグでロックされている項目が正しく表示されない不具合を修正。   + メッセージ ログ     - 「2 行目以降のインデント」 が指定されている場合、表示位置がズレる不具合を修正。   + CG 鑑賞     - ページ切り替え時に不要なファイルもロードされていた不具合を修正。     - 登録する CG を分割ロード指定のファイルにも対応。   + 音楽鑑賞     - ページ コントロールを本実装。     - 最初の曲がロックされている場合、その曲が選択されてしまう不具合を修正。     - 曲がすべてロックされている場合の不具合を修正。   + シーン鑑賞     - 最初のタブがロックされている場合、そのタブが選択されてしまう不具合を修正。     - ページ切り替え時に不要なファイルもロードされていた不具合を修正。     + 以下のフローでの不具合を修正。       - シーン鑑賞でシーンをリプレイ → セーブ・ロード → タイトルに戻る → スクリプトを実行       - シーン鑑賞でシーンをリプレイ → オプション → タイトルに戻る → スクリプトを実行 + 標準機能   + スクリプト     - tag: 使用できなかった問題を修正。   + メッセージ     - ルビが可変ピッチ フォントの場合、表示位置がズレる問題を修正。   + グラフィック     - 分割ロードのエラー チェックを強化。   + サウンド     - 音声のリプレイ時に現在の音量が反映されない問題を修正。   + ムービー     - 再生完了後に一瞬フレームレートが急激に落ちる問題を修正。(※ 3D エンジンのみ)   + デバッグ     + デバッグ コンソール       - バージョン番号の表示レイアウトを調整。 + システム設定ファイル   + 00_strings.txt (en)     - 英語の STRID_COMMON_DLG_EXIT_APP_CONFIRM_? が日本語になっていた問題を修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) - clean.bat - clean_all.bat - develop.txt + config   - config.lst (08_scene_1.txt を追加)   - 00_common.txt   - 00_strings.txt   - 01_title.txt   - 02_game.txt   - 03_saveload.txt   - 04_options.txt   - 05_cg.txt   - 06_music.txt   - 07_scene.txt   - 08_.txt → 08_scene_1.txt (リネーム)   - 14_login.txt + config_en   - 00_strings.txt + graphic   - graphic.lst + music   - music.lst (#A の指定) + script   - script.lst (#C の指定)   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt   - tuto/0_main.txt (SF_CG_000 + 511 → SF_CG_000 + 1023) + setup   - setup.lst + sound   - sound.lst (#A の指定)   - loop.txt (コメントを更新) + ui   - ui.lst   - common/cg/tex_btn.bmp (新規追加)   - common/cg/tex_spr.bmp (新規追加)   - common/music/ext/track_??_vfx.bmp (track_??.bmp に統合)   - common/music/btn_player_???.bmp (削除)   - common/music/tex_btn.bmp (新規追加)   - common/scene/tex_btn.bmp (新規追加)   - common/scene_1/ (新規追加) + voice   - voice.lst (#A の指定) --------------------------------------------------------------------- V2.48 (2016/06/29) 主な変更点 + 全般   + 実行ファイル     - 64-bit 版の開発環境を Visual Studio Enterprise 2015 Update 2 に更新。(2015 Update 1 → 2015 Update 2)   + CG 鑑賞     - タブ切り替えのページ コントロールを実装。 + 標準機能   + スクリプト     + 以下の命令を新規追加・実装。       - tag (プログラマー用)   + メッセージ     + 以下の命令を新規追加・実装。       - msgJump (※ 将来の拡張用)       - msgScale (※ 簡易実装)     - msg: @Ct, @Cs による色替えを既読による色分けより優先するように変更。   + グラフィック     + 以下の命令を新規追加・実装。       - gLoadInstance       - gChUVWH     + 以下の命令を拡張。       - gUVWH: U, V, W, H に NA を指定した場合、その値を反映させないように拡張。   + サウンド     - システム効果音のサンプル データをリニューアル。   + システム     - sysSysMenuBtn: SYSMENU_CMD_SCREENSHOT を新規追加。(スクリーン ショットの撮影)   + デバッグ     + グラフィック関係のデバッグ情報の出力に以下を追加。       - gLoadR, gLoadW の情報       - インスタンスの情報 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     - カテゴリー 「スクリプト」 を新規追加。     - 動作 「実績の有無」 を 「アチーブメントの種類」 にリネーム     - 動作 「アチーブメントの種類」 の種類に 「1 と 2 の両方を使用する」 を追加。   + 00_strings.txt     - カテゴリー 「ログイン」 を新規追加。     - 共通に STRID_ONLINE_ERROR_CODE を新規追加。     - セーブ・ロードに STRID_SAVELOAD_DLG_SAVE_ERROR を新規追加。     - セーブ・ロードに STRID_SAVELOAD_DLG_LOAD_ERROR を新規追加。     - セーブ・ロードに STRID_SAVELOAD_DLG_DELETE_??? を新規追加。   + 01_title.txt     - グラフィック 「画像の FID - ボタン」 を新規追加。     - サウンド 「専用のシステム効果音」 を新規追加。   + 02_game.txt     - メッセージ 「内部テクスチャーのサイズ」 を新規追加。     - システム メニュー 「画像の FID - ボタン」 を新規追加。     - メッセージ ログ 「機能の有無・種類 - 音声の矩形」 を新規追加。     - メッセージ ログ 「テキストのオフセット位置 - 【名前】」 を新規追加。   + 03_saveload.txt     - 動作 「最大ページ数 - オンライン」 を新規追加。     - 動作 「基本機能の有無 - 「削除」ボタン」 を新規追加。     - レイアウト 「ページ切り替えボタン (オンライン)」 を新規追加。     - レイアウト 「ボタン - 削除」 を新規追加。   + 04_options.txt     - グラフィック 「画像の FID - スプライト」 を新規追加。   + 05_cg.txt     - 動作 「基本機能の有無: ページ切り替え」 を 「基本機能の有無: タブ切り替え」 にリネーム。   + 11_chapter.txt     - グラフィック 「画像の FID - ボタン」 を新規追加。   + 14_login.txt     - カテゴリー 「サウンド」 を新規追加。     - 動作 「スタイルと文字数の上限」 を新規追加。     - レイアウト 「ボタン」 の項目を追加。     - グラフィック 「エディット ボックスの表示オフセット」 を新規追加。 + 開発環境 設定ファイル   - 「アカウント情報の初期化」 を新規実装。(※ 対応しているタイトルのみ) + マニュアル   + 以下をレガシー扱いに変更。     - Windows 8 / Vista / XP     - SD 版 (2D エンジン、800x600)   - msgName に 「メッセージ ログへの記録のみ行う」 場合のサンプルを追記。 主な修正点 + 全般   - フォントの書体 (主に英字フォント) によっては、最初の文字が少し欠けて表示される問題を修正。   + 初期起動     - システムデータの新規作成に失敗した場合のエラー処理を改善。     - システムデータのロードに失敗した場合のエラー処理を改善。   + ログイン     - 初回起動時にログイン画面でアプリを終了した場合、システムデータが正しく生成されない問題を修正。   + タイトル     - 半常駐の効果音が常駐している効果音に止められる問題を修正。   + ゲーム本編     - 非同期ロードの競合を修正。     - ジェスチャーの入力判定を改善。   + セーブ・ロード     - セーブを非同期処理に変更。     - システム設定によっては、セーブ直後にデータ ウィンドウの表示位置がズレる不具合を修正。     - ロード時のエラー チェックを強化。     - ロード画面経由でセーブ画面に入った場合、サムネイルが正しくセーブされない不具合を修正。     - ページ切り替えボタンのエラー ダイアログ表示中の表示を修正。     - ヘルプ ウィンドウの表示されないタイミングを修正。   + 汎用ダイアログ     - フォントによっては強制終了する問題を修正。 + 標準機能   + キー入力     - バーチャル スティックのタッチ終了時に AUTO が解除されない不具合を修正。   + メッセージ     - AUTO / SKIP がキー入力で解除されないタイミングを修正。   + グラフィック     - gLoadText: 語の高さが 64 ピクセルを超える場合に強制終了する不具合を修正。     - gPosCXY 系: GLMT_W, GLMT_H が適用されない不具合を修正。(※ 2016/03/02 以降のバージョンで発生)   + デバッグ     + デバッグ コンソール       - マルチ解像度に完全対応。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) - develop.txt + config   - 00_common.txt   - 00_strings.txt   - 01_title.txt   - 02_game.txt   - 03_saveload.txt   - 04_options.txt   - 05_cg.txt   - 11_chapter.txt   - 14_login.txt + config_en   - 00_strings.txt + script   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt   - sys/game_define.txt (デフォルトの定義値を調整) + sound   - sys/???.wav (リニューアル) --------------------------------------------------------------------- V2.47 (2016/03/30) 主な変更点 + 全般   + 実行ファイル     - 64-bit 版の開発環境を Visual Studio Enterprise 2015 Update 1 に更新。(2015 → 2015 Update 1)     + 各種ライブラリを最新版に更新。       - IJG JPEG library (Version 9a → 9b)   + 専用ダイアログ (プライバシー ポリシーの同意)     - 最大行数を拡張。(16 → 20) + 標準機能   + スクリプト     - loop: 命令を削除。   + セーブデータ     - システム フラグの 800 〜 815 をシステム側で予約。     - システム パラメーターの 254 をシステム側で予約。   + キー入力     - iCMapType: 矩形の属性に IATTR_SEL_ONCE を追加。   + メッセージ     - msg: @Ed で 「行をまたぐ選択肢 / TIP を同一に扱う」 を指定できるように拡張。     - msg: 行末が @W の場合、エラーではなく @L に変換するように変更。     - msgVFX: 「TIP の点滅の有無」 を指定できるように拡張。   + グラフィック     + 以下の命令を新規追加・実装。       - gGetAttr       - gGetLoading       - gLoadFinish       - gLoadNative (※ 将来の拡張用)       - gPosZOrder       - gSave (※ PC 版のみ)     + 以下の命令をリネーム。       - gPosZ → gSwap     + 以下の命令を削除。       - camChScale24f       - camChRot24f       - camChTrans24f     - gPos, gChPos: GID の代わりにスクリーン番号を指定できるように拡張。     + gAlpha, gChAlpha: 以下の描画の種類が適用されている場合、描画の種類を保持するように拡張。       - DRAWT_AOP_ADD       - DRAWT_AOP_SUB       - DRAWT_AOP_MUL       - DRAWT_AOP_SCREEN     - gAlpha, gChAlpha: αチャンネルの有無で描画の種類を決める内部処理を廃止。     + gAttr: 以下を追加。       - LAYER_AT_CALLBACK_UNLOAD       - LAYER_AT_CALLBACK_INVISIBLE     - gMerge: 転送元に NA を指定した場合、すべての標準レイヤーをマージする特殊機能を追加。     - gScissor: ゲーム領域外も指定できるように拡張。     + gVfxT, gVfxP, gChVfxP       - レイヤーの透明度を環境エフェクトの透明度の上限とするように拡張。       - DRAWT_AOP_ALPHA などのステンシル用レイヤーに対応。(※ 3D エンジンの場合のみ)     - gVfxT: VFX_ENV_CHANGE_Z_ORDER (Z オーダーの変更) を追加。     - gVfxP, gChVfxP: パラメーター番号の P4 (揺れ幅) を追加。     + 2D エンジンにも以下の描画の種類を新規追加・実装       - DRAWT_AOP_MUL (乗算)       - DRAWT_AOP_SCREEN (スクリーン)     + 以下の描画の種類にステンシルを実装。       - DRAWT_AOP_ALPHA (通常)       - DRAWT_AOP_ADD (加算)       - DRAWT_AOP_SUB (減算)       - DRAWT_AOP_MUL (乗算)       - DRAWT_AOP_SCREEN (スクリーン)   + サウンド     + 以下の命令を新規追加・実装。       - vPlayMulti     - sPlay, sPlayS_Vol: システム効果音を再生する特殊処理を追加。   + システム     - sysDlg: 文字列の上限を増加。     - sysInfo: SYSINFO_SYSMENU_ENABLE を追加。(システム メニューの有効・無効)   + デバッグ     - デバッグ コンソールの命令に gPosZOrder を追加。     - デバッグ ログの 「グラフィック関係のデバッグ情報の出力」 に描画順を追加。 + システム設定ファイル   + 00_split_load.txt     - FID が未定義の場合、エラーではなく無視するように変更。(エディション分けの簡略化)   + 00_table_ani.txt     - FID が未定義の場合、エラーではなく無視するように変更。(エディション分けの簡略化)   + 00_strings.txt     - タイトルに STRID_TITLE_DLG_REVIEW_CONFIRM を新規追加。     - STRID_SYS_PN_DLG_CONFIRM_0 〜 STRID_SYS_PN_DLG_CONFIRM_2 を 1 行に統合し、4 行表示に対応。     - STRID_SYS_PN_DLG_REMARKS_0 〜 STRID_SYS_PN_DLG_REMARKS_2 を 1 行に統合し、4 行表示に対応。   + 00_common.txt     - カテゴリーに 「デバッグ」 を新規追加。     - グラフィック 「機能の有無」 を追加。     - キー入力 「スライド to タップのパラメーター」 を追加。     - 汎用ダイアログ 「テキストの表示位置: 4 行の場合」 を追加。     - 汎用ダイアログ 「テキストの行間: 2 行の場合 〜 4 行の場合」 を追加。   + 01_title.txt     - カテゴリーに 「レビュー依頼」 を新規追加。   + 02_game.txt     - カテゴリー 「スクリーン ショット」 を新規追加。     - システム メニュー 「機能の有無・種類: AUTO / SKIP の切り替え後にシステム メニューを閉じるか」 を追加。   + 03_saveload.txt     - 動作 「1 ページ内の最大データ ウィンドウ数」 の最大数を拡張。(12 → 16)     - 動作 「最大ページ数」 の最大数を拡張。(12 → 20)     - 動作 「基本機能の有無」 に 「「オンラインへ」ボタン / 「オフラインへ」ボタン」 を追加。     - 動作 「オンライン セーブの有無」 を追加。     - レイアウト 「ページ切り替えボタン」 の 12 〜 19 を追加。     - レイアウト 「データ ウィンドウ」 の 12 〜 15 を追加。     - レイアウト 「ボタン」 の 「オンラインへ」 を追加。     - レイアウト 「ボタン」 の 「オフラインへ」 を追加。     - グラフィック 「オフライン時の背景」 を追加。   + 04_options.txt     - タッチ パネル 「登録できるコマンド」 に SYSMENU_CMD_SCREENSHOT を追加。   - 14_login.txt (ログイン) を新規実装。(※ 将来の拡張用) + 開発環境 設定ファイル   - 「未使用ファイルの検出」 を新規実装。   - 「オート ビルドの有無」 を新規実装。 主な修正点 + 全般   + 初期起動     - Now Loading の表示位置がシステム標準 (-1) でない場合、マルチ解像度に未対応だった不具合を修正。   + タイトル     - 初回起動時の 「言語選択」 の選択後に正しく遷移しない不具合を修正。     - DAT ファイルが存在しない時のエラー処理を改善。   + ゲーム本編     - 「曲名の表示」 の表示位置をマルチ解像度に対応。     - 独自スクリプトに遷移する時に AUTO と SKIP を強制的に解除するように改善。   + ゲーム本編 (オプション メニュー)     - メニューのスライド時に適切にシザリングが適用されるように修正。     - マウスのホイールでのページ切り替えを無効にするように修正。(※ PC 版のみ)     - 非同期ロード中に特定の操作をした場合、ゲームが進行しなくなる不具合を修正。   + セーブ・ロード     - セーブデータのサムネイルをマルチ解像度のエミュレーションに対応。   + オプション     - メッセージのプレビュー表示をマルチ解像度のエミュレーションに対応。     - 効果音をミュートする時のシステム効果音の処理を改善。   + メッセージ ログ     - 表示対象が 「既読 + 現在」 の場合、@K を含むメッセージより後ろの現在のログが正しく表示されない不具合を修正。   + システム メニュー     - αテストの判定位置をデバイスのエミュレーションに対応。   + ヘルプ ウィンドウ     - 表示位置をデバイスのエミュレーションに対応。   + 汎用ダイアログ     - ウィンドウの表示位置がシステム標準 (-1) でない場合、マルチ解像度に未対応だった不具合を修正。 + 標準機能   + オート ビルド     - DAT ファイルのサイズが上限の 4 GB を超えた時にエラーとして検出されていなかった不具合を修正。   + スクリプト     - 独自スクリプトへの遷移直後に無駄なフレームが挿入されないように修正。   + キー入力     - キー リピート中にクリッカブル マップのフォーカス処理が適用されない問題を修正。     - iCMapType: ITYPE_IMAGE のαテストを修正。     - iCMapType: ITYPE_IMAGE に gAlign によるアラインが適用されない問題を修正。     + バーチャル スティック       - 非表示になった後に再度表示されない問題を修正。       - 動作を改善。     + システム メニューが無効な場合の挙動       - ジェスチャー入力も無効にするように修正。       - バーチャル スティックも無効にするように修正。     + 非同期ロード中の挙動       - キー入力が行えてしまう不具合を修正。       - バーチャル スティック、背景のドラッグの終了が検出されない不具合を修正。   + メッセージ     - ルビを複数同時に使用した場合、正しく表示されない不具合を修正。     - @W が含まれるメッセージを @K で継続した場合、正しく表示されない不具合を修正。   + グラフィック     - 未ロードのレイヤーに対して各種設定を行った場合、エラーではなく無視するように変更。     - gLoad 系: gLoad 系命令を gUnload を挟まずに連続で実行した場合、gAlign, gCAL, gPause で設定した値がクリアされない不具合を修正。     - gBri: マルチ解像度対応時にスクリーン全体に適用されない不具合を修正。     + gVfxT, gVfxP, gChVfxP       - マルチ解像度に対応。       - 内部のエラー チェックを強化。       - 雨が消えるのが早すぎる問題を改善。       - 雨の不自然な揺れを改善。     + 以下の描画の種類を修正       - DRAWT_AOP_MUL (乗算)       - DRAWT_AOP_SCREEN (スクリーン)   + サウンド     - sPlayS (_Vol): ロードを最適化。     - sPlayS (_Vol): ループ指定のサウンドがセーブデータのロード時に復元されない不具合を修正。   + デバッグ     + デバッグ コンソール       - 外部フォントを使用している場合、書体によっては強制終了する不具合を修正。 + システム設定ファイル   + 00_common.txt     - ヘルプ ウィンドウ 「ウィンドウのアライン」 が正しく適用されない不具合を修正。   + 02_game.txt     - メッセージ 「表示中のメッセージをゲームデータのシーン名として設定する」 の @W が含まれる場合の処理を修正。   + 04_options.txt     - 動作 「基本機能の有無: サウンド: ムービー」 が無効な場合、ムービーに音楽の音量が適用されない不具合を修正。     - デフォルト値 「サウンド: キャラクターの音声の状態」 の項目数を修正。(16 → 32) + 標準機能   + サウンド   + ムービー     - マルチ解像度のエミュレーションに対応。 + 開発環境 設定ファイル   - 2D エンジンで 「グリッド表示の種類」 の 「フレーム」 が正しく描画されない不具合を修正。 更新ファイル (バージョン アップによる重要な更新) - develop.txt + config   - config.lst (14_login.txt を追加)   - 00_strings.txt   - 00_common.txt   - 01_title.txt   - 02_game.txt   - 03_saveload.txt   - 04_options.txt   - 14_login.txt (ダミーからリネーム) + config_en   - 00_strings.txt + graphic   - ending/m_thanks_01.bmp (コピーライト表記の更新)   - ending/m_thanks_02.bmp (コピーライト表記の更新) + script   - 全スクリプト (コピーライト表記の更新)   - 全スクリプト (graphic.dat, script.dat の指定を省略表記に変更)   - sys/system_define.txt   - sys/system_macro.txt   - lib/face_in.txt (gPosZ → gSwap)   - tuto/2_07.txt (loop 命令の削除)   - tuto/3_03.txt (loop 命令の削除, gPosZ → gSwap)   - tuto/3_12.txt (環境エフェクトの拡張)   - main_logo_a.txt (SF_OPTIONS_CV_15 → SF_OPTIONS_CV_31)   - main_opening.txt (loop 命令の削除, gPosZ → gSwap) + ui   - common/title/bg.bmp (コピーライト表記の更新) /////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// // end of document